更新日:2025年7月30日

ここから本文です。

7月29日

電話でお金詐欺(特殊詐欺)事件被疑者の逮捕(須坂署)

複数人と共謀のうえ、本年6月17日、須坂市の80歳代女性の自宅に、市役所職員を装って電話をかけ、還付金の振込手続きのため、キャッシュカードを渡して欲しいとうそを言い、金融機関職員を装った共犯者の男に同女性の自宅までキャッシュカードを取りに行かせて、キャッシュカードをだまし取った男(27歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(飯田署)

年7月上旬、下伊那郡の50歳代男性は、SNSを通じて知り合った女を名のる相手から、「女性と会うには、会員カードを有効化する必要があります。」「有効化の手続きを完了した際にはすぐに返金します。」などのメッセージを受信し、7月上旬から同月下旬までの間、複数回にわたり、相手から指定された口座に合計1,143万7,957円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。

警察では、SNSで知り合った相手を安易に信用しない、相手側からお金の話が出たら詐欺を疑う、一人で判断せず家族や警察に相談するなどの詐欺被害防止を呼び掛けています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?