9月22日 |
これまでの知事日程  |
9月22日 |
建設政策課紹介  |
9月22日 |
阿部知事のスケジュール  |
9月22日 |
関副知事のスケジュール  |
9月22日 |
消費税のインボイス制度について(建設業)  |
9月22日 |
長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会図書審査部会(第1回)による推薦図書をお知らせします(県民文化部こども若者局次世代サポート課)  |
9月22日 |
職員の人事発令についてお知らせします。(令和5年10月1日付け)(総務部人事課)  |
9月22日 |
基金運用を通じたSDGsの推進(ESG投資)  |
9月22日 |
佐久都市計画道路1・4・1号南牧佐久線(中部横断自動車道の長野県区間(山梨県境~八千穂高原IC))に係る都市計画原案の説明会を開催します(建設部都市・まちづくり課)  |
9月22日 |
「第38回フラワーデザインコンテスト」が開催されます(農政部園芸畜産課)  |
9月22日 |
サステナビリティボンドを購入しました  |
9月22日 |
佐久新校の施設整備基本計画の策定を支援する事業者を選定するため、プロポーザル審査委員会(二次審査)を開催します  |
9月22日 |
市町村の特色ある教育活動を実現するため、意欲ある教員を公募します!  |
9月22日 |
長野市消費者物価指数  |
9月22日 |
長野市の消費者物価指数(2023年(令和5年)8月分確報値)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)  |
9月22日 |
林務部仕様書等  |
9月22日 |
総合評価落札方式事業審査会関連情報  |
9月22日 |
「長野県建設工事等設計単価」・「工事等に適用する積算基準」の公表について  |
9月22日 |
産業労働部産業政策課紹介  |
9月22日 |
産業人材育成課紹介  |
9月22日 |
技術管理室紹介  |
9月22日 |
林務部、森林整備事業におけるしゅん工書類作成等に係る運用について  |
9月22日 |
長野県の農業農村整備事業における基準  |
9月22日 |
「信州 火山防災の日」情報  |
9月22日 |
2023年度知事会見録一覧  |
9月22日 |
総合評価落札方式入札情報  |
9月22日 |
i-Construction 林務部  |
9月22日 |
改正感染症法に基づく「医療措置協定」締結に向けた事前調査の実施について  |
9月22日 |
不登校や不登校傾向等の中学生・保護者のための高校進学説明会を開催します(教育委員会事務局心の支援課)  |
9月22日 |
「ハンセン病療養所訪問事業」の参加者を募集します(県民文化部人権・男女共同参画課)  |
9月21日 |
長野県の情報公開  |
9月21日 |
9月26日(火曜日)、28日(木曜日)及び10月6日(金曜日)に議会運営委員会が開催されます(議会事務局議事課)  |
9月21日 |
特別支援学校医療的ケア運営協議会を開催します(教育委員会事務局 特別支援教育課)  |
9月21日 |
「しあわせバイ信州運動」キャンペーンを実施します  |
9月21日 |
ゼロカーボン推進室紹介  |
9月21日 |
「長野県地域と調和した太陽光発電事業の推進に関する条例(案)」を県議会令和5年9月定例会に提出しました。  |
9月21日 |
県議会における知事議案説明要旨  |
9月21日 |
ゼロカーボン推進室紹介  |
9月21日 |
令和5年9月県議会定例会における知事議案説明要旨  |
9月21日 |
令和5年度9月補正予算案の概要  |
9月21日 |
「長野県地域と調和した太陽光発電事業の推進に関する条例(案)」を県議会令和5年9月定例会に提出しました。  |
9月21日 |
女性のスキルアップ応援します!「プログラミング体験セミナー」を開催します(産業労働部労働雇用課)  |
9月21日 |
女性の働き方を応援します!「ミライ図ワークショップ」を開催します(産業労働部労働雇用課)  |
9月21日 |
リビアで発生した洪水による被害にご支援ご協力をお願いします(企画振興部国際交流課)  |
9月21日 |
長野県報 令和5年9月目次  |
9月21日 |
長野県報 令和5年(2023年)9月21日(木曜日)定期発行第442号  |
9月21日 |
長野県住宅審議会  |
9月21日 |
長野県企業局  |
9月21日 |
ほっとフォト信州  |
9月21日 |
企業版ふるさと納税について  |
9月21日 |
ほっとフォト信州 令和5年(2023年)9月  |
9月21日 |
知事会見映像(インターネットライブ中継)  |
9月21日 |
川中島水道管理事務所の総合防災訓練を9月27日(水)に 実施します(企業局)  |
9月21日 |
ICT活用工事  |
9月21日 |
10月を中心に県内約1,000店舗で「信州発もったいないキャンペーン」を実施します(環境部資源循環推進課)  |
9月21日 |
信州アクセラレーションプログラム 成果報告会を開催します!(産業労働部経営・創業支援課)  |
9月21日 |
「福島の海の恵み 応援プロジェクト in県庁食堂+銀座NAGANO」を開催します(企画振興部総合政策課、総務部職員課、産業労働部営業局)  |
9月20日 |
第1回信州学び円卓会議  |
9月20日 |
新型コロナ「医療警報」を解除します(危機管理部新型コロナウイルス感染症対策室)  |
9月20日 |
新型コロナウイルス感染症患者の状況について  |
9月20日 |
令和4年度の公文書の管理状況の概要を公表します(総務部情報公開・法務課)  |
9月20日 |
感染症情報(2023年第37週)(健康福祉部感染症対策課)  |
9月20日 |
情報公開・法務課紹介  |
9月20日 |
公文書の管理状況  |
9月20日 |
2023年度長野県職員採用試験(大学卒業程度)行政B[SPI方式]【秋季チャンス】第1次試験の合格者を発表しました  |
9月20日 |
実施状況/試験例題等  |
9月20日 |
「信州の元気な百歳100人展」が開催されます(健康福祉部健康増進課)  |
9月20日 |
銀座NAGANO「しあわせ信州やまほいくセミナー」を開催します(県民文化部こども若者局こども・家庭課)  |
9月20日 |
長野県鉱工業指数  |
9月20日 |
長野県報 令和5年(2023年)9月20日(水曜日)号外  |
9月20日 |
長野県鉱工業指数 2023年7月分(速報)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)  |
9月20日 |
道路管理課紹介  |
9月20日 |
営業局紹介  |
9月20日 |
長野県農政部建設工事関係共通仕様書  |
9月20日 |
熱中症対策に資する現場管理率の補正(農政部)  |
9月20日 |
結婚・出産・子育てに関する意識調査  |
9月20日 |
自然公園施設の指定管理について  |
9月20日 |
令和5年度第2回公募公債(10年)について  |
9月20日 |
令和5年度長野県産シードルプロモーション業務委託の業務受託者を募集します(産業労働部営業局)  |
9月20日 |
令和5年度ソーシャル・ビジネス創業支援金の補助対象者を決定しました(産業労働部経営・創業支援課)  |
9月19日 |
公立大学法人長野県立大学評価委員会の開催状況 |
9月19日 |
地方独立行政法人長野県立病院機構評価委員会 |
9月19日 |
公立小学校の教諭が失職しました |
9月19日 |
地方独立行政法人長野県立病院機構の令和4年度業務実績に係る評価結果を公表します(健康福祉部医療政策課) |
9月19日 |
過去のトピックス(企業局) |
9月19日 |
長野県報 令和5年(2023年)9月11日(月曜日)定期発行第439号 |
9月19日 |
長野県報 令和5年(2023年)9月19日(火曜日)定期発行第441号 |
9月19日 |
「中部縦貫・北陸関東広域道路建設促進同盟会」令和5年度定期総会を開催し、要望活動を行います(建設部道路建設課) |
9月19日 |
薬事管理課紹介 |
9月19日 |
信州の木活用課紹介 |
9月19日 |
信州フィルムコミッションネットワーク推進事業 |
9月19日 |
発表資料(プレスリリース) |
9月19日 |
ムービートピックス |
9月19日 |
日本創生のための将来世代応援知事同盟 |
9月19日 |
ソーシャルビジネス座談会をオンラインで開催します(産業労働部経営・創業支援課) |
9月19日 |
令和5年(2023年)10月プレスリリース資料 |
9月19日 |
令和5年度「デジチャレ信州」受講生募集中!~未経験からIT就職!ITチャレンジコース第2期募集開始~(産業労働部産業人材育成課) |
9月17日 |
広報紙[最新号・バックナンバー] |
9月15日 |
長野県職員いきいき活躍推進プラン |
9月15日 |
諏訪地域で撮影された映画『悪は存在しない』の第80回ベネチア国際映画祭「銀獅子賞」受賞を祝し、阿部知事からお祝いのメッセージをお贈りしました(観光部観光誘客課) |