8月19日 |
長野県企業局  |
8月19日 |
企業局の地域貢献の取組  |
8月19日 |
『信州まちづくりデザインスクール』の閉講式を行います(建設部都市・まちづくり課・信州地域デザインセンター)  |
8月19日 |
令和7年度第1回「長野県障がい者施策推進協議会」を8月26日(火)に開催します(健康福祉部・障がい者支援課)  |
8月19日 |
第2回長野県環境審議会地球温暖化対策専門委員会を開催します(環境部ゼロカーボン推進課)  |
8月19日 |
長野県環境審議会地球温暖化対策専門委員会の専門委員等と知事との意見交換を実施します(環境部ゼロカーボン推進課)  |
8月19日 |
余地ダムを日本酒の貯蔵に活用ダム貯蔵酒(日本酒)の搬出作業を8月25日(月)に行います  |
8月19日 |
長野県環境審議会の開催状況  |
8月19日 |
介護支援課紹介  |
8月19日 |
発表資料(プレスリリース)  |
8月19日 |
技術者セミナーについて  |
8月19日 |
公共事業評価について  |
8月19日 |
溶融スラグの利用基準について  |
8月19日 |
産業労働部交際費等執行状況  |
8月19日 |
動物用医薬品販売従事登録について  |
8月19日 |
法定福利費を明示した見積書(標準見積書)の活用促進について  |
8月19日 |
令和7年度奥地等シカ捕獲推進業務の委託候補者を募集します 【募集は終了しました】  |
8月19日 |
企業局PRキャラクター「水望メグ」3次元化プロジェクト衣装お披露目会見を開催しました!  |
8月19日 |
下伊那農業高校で出前講座を実施しました!  |
8月19日 |
認定特定非営利活動法人に「特定非営利活動法人JAZZY DOG LIFE」を認定しました(企画振興部広報・共創推進課)  |
8月19日 |
産業労働部長費交際等執行状況(令和7年度)  |
8月19日 |
信州まつもと空港の今冬の運航ダイヤが公表されました(企画振興部・松本空港課)  |
8月19日 |
令和7年(2025年)9月プレスリリース資料  |
8月19日 |
財務会計システム更新に係る情報提供依頼(RFI)について  |
8月19日 |
長野県環境審議会配布資料(令和7年8月1日開催分)  |
8月19日 |
「長野県がん対策推進協議会」の委員を公募します(健康福祉部疾病・感染症対策課)  |
8月18日 |
長野県が発行する観光マップに広告を掲載する広告代理店を募集します  |
8月18日 |
令和7年度業務共同化モデル実証補助金の補助事業者を決定しました(産業労働部経営・創業支援課)  |
8月18日 |
長野県教育委員会定例会を8月25日(月曜日)に開催します(教育委員会事務局教育政策課)  |
8月18日 |
長野県が発行する観光マップに広告を掲載する広告代理店を募集します(観光スポーツ部観光誘客課)  |
8月18日 |
大阪・関西万博長野県PRブースの詳細をお知らせします(観光スポーツ部観光誘客課)  |
8月18日 |
長野県工科短期大学校「オープンキャンパス2025」を 8月24 日(日曜日)に開催します  |
8月18日 |
中小企業の展示会等への出展を支援 販路開拓助成金(下期分)の申請を受付けます(産業労働部経営・創業支援課)  |
8月18日 |
「待ちの営業」から「攻める営業」への転換 提案営業・交渉力・プレゼン能力向上セミナーを開催します(産業労働部経営・創業支援課)  |
8月18日 |
資源循環推進課紹介  |
8月18日 |
市町村の給与・定員管理の状況  |
8月18日 |
長野県過疎地域持続的発展方針  |
8月18日 |
長野県報 令和7年8月目次  |
8月18日 |
長野県報 令和7年(2025年)8月18日(月曜日)定期発行第634号  |
8月18日 |
公募型プロポーザル方式による技術提案書の公募一覧(委託)  |
8月18日 |
県庁から排出される古紙の売払いについて  |
8月18日 |
トンネル建設工事における粉じん対策について  |
8月18日 |
技術管理室紹介  |
8月18日 |
公募型プロポーザル方式公募公告一覧  |
8月18日 |
長野県LINE公式アカウントの紹介  |
8月18日 |
設計変更ガイドライン  |
8月18日 |
工事一時中止に係るガイドライン(案)について  |
8月18日 |
令和2年国勢調査を実施しています  |
8月18日 |
概略数量発注方式の試行について  |
8月18日 |
長野県職員等公益通報制度(レッドフラッグ)について  |
8月18日 |
てんかん診療連携及び患者・家族支援に関する協定を締結します(健康福祉部疾病・感染症対策課)  |
8月18日 |
第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会長野県準備委員会の常任委員会及び総会を開催した後、信州やまなみ国スポ・全障スポ実行委員会第1回総会を開催します(観光スポーツ部国スポ・全障スポ大会局総務企画課)  |
8月15日 |
これまでの知事日程 |
8月15日 |
阿部知事のスケジュール |
8月15日 |
関副知事のスケジュール |
8月15日 |
新田副知事のスケジュール |
8月15日 |
長野県総合計画審議会を開催します(企画振興部総合政策課) |
8月15日 |
「夏期食中毒注意報」(第3回:8月15日から8月17日まで)を発出しました(健康福祉部食品・生活衛生課) |
8月15日 |
長野県・長野県教育委員会と包括連携協定を締結している国際ロータリー第2600地区の取組である交換留学への参加生徒6名が知事を表敬訪問します(教育委員会事務局・学びの改革支援課) |
8月15日 |
長野県小諸義塾高等学校(仮称)学校説明会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室) |
8月15日 |
航空機騒音監視 |
8月15日 |
「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」キャラバン隊の皆さんと長野県選手が長野県庁を訪問します!!(健康福祉部・観光スポーツ部) |
8月14日 |
中国・河北省の大学生が来県し、県内大学生との交流や文化体験等を行います |
8月14日 |
令和7年度中央東線高速化促進・定時性確保広域期成同盟会 定期総会が開催されます(企画振興部交通政策局交通政策課) |
8月14日 |
第4回業務改善助成金・補助金活用セミナー を9月9日(火)に開催します(産業労働部労働雇用課) |
8月14日 |
労働問題審議会 |
8月14日 |
令和7年度第1回長野県労働問題審議会を8月20日(水)に開催します(産業労働部労働雇用課) |
8月14日 |
8月21日(木曜日)から22日(金曜日)まで決算特別委員会の現地調査(上小・佐久州地区)が実施されます(議会事務局) |
8月14日 |
8月25日(月曜日)から26日(火曜日)まで産業観光企業委員会の現地調査(北信・東信地区)が実施されます(議会事務局) |
8月14日 |
長野県内企業採用担当者向け企業セミナー「秋冬の学生ニーズに応えるオープン・カンパニーとは」を9月11日(木)にオンラインで開催します |
8月14日 |
米国による関税措置等に係る対応について(相談窓口のご案内など) |
8月14日 |
「地域を支える調査・設計業」検討会議(第41回全体会議)を開催します(建設部建設政策課技術管理室) |
8月14日 |
長野県報 令和7年(2025年)8月14日(木曜日)定期発行第633号 |
8月14日 |
環境審議会の概要 |
8月14日 |
職員総務課所管の許認可等の基準・処理期間等について |
8月14日 |
農業用ため池の管理及び保全に関する法律 |
8月14日 |
財産活用課紹介 |
8月14日 |
健康福祉部交際費執行状況 |
8月14日 |
健康福祉部交際費執行状況(令和6年度分) |
8月14日 |
健康福祉部交際費執行状況(令和7年度分) |
8月14日 |
戦後80年の節目に「北方領土問題啓発パネル展」を開催します ~返還要求運動の署名活動もあわせて実施~(企画振興部国際交流課) |
8月13日 |
令和7年度第1回野生鳥獣被害対策本部会議を開催します(森林づくり推進課) |
8月13日 |
感染症情報(7月)(健康福祉部疾病・感染症対策課) |
8月13日 |
感染症情報(2025年第32週)(健康福祉部疾病・感染症対策課) |
8月13日 |
令和7年度NAGANO農産物輸出拡大事業(アメリカにおける県産花きの認知度強化・輸出拡大事業)の業務委託者を公募型プロポーザル方式により募集します |
8月13日 |
「おためしナガノ2025」の参加者が決定しました(産業労働部産業立地・IT振興課) |
8月13日 |
県民ホットライン |
8月13日 |
政府調達に係る苦情の受付及び処理の状況 |
8月13日 |
施設の中長期修繕・改修計画 |
8月13日 |
令和6年度第1回長野県観光振興審議会(令和7年3月26日) |
8月13日 |
令和7年度長野県発注者協議会及び長野県公共工事契約業務連絡協議会を開催します(建設政策課技術管理室) |
8月12日 |
公営住宅室紹介 |
8月12日 |
松本・北アルプス地域で長野県森林審議会を開催します(林務部森林政策課) |
8月12日 |
シンポジウム「独りじゃない団地~支え合いのネットワークをどう築く?~」を開催します!(建設部建築住宅課公営住宅室) |
8月12日 |
第70回全国高等学校軟式野球選手権大会に北信越代表として出場する松商学園高等学校軟式野球部の皆さんが、武田教育長を表敬訪問します(教育委員会事務局・保健厚生課) |
8月12日 |
監査の結果 |
8月12日 |
広域的な移住施策推進を担う県地域おこし協力隊“信州移住コネクター”を委嘱します(企画振興部地域振興課) |
8月12日 |
令和7年度第1回長野県環境影響評価技術委員会を8月21日(木曜日)に開催します(環境部・環境政策課) |
8月12日 |
長野県報 令和7年(2025年)8月12日(火曜日)定期発行第632号 |
8月12日 |
総合評価落札方式事業審査会関連情報 |