ホーム > 県政情報・統計 > 更新情報(県政情報・統計)

ここから本文です。

更新日:2018年9月21日

更新情報(県政情報・統計)

7月2日

ほっとフォト信州 New!

7月2日

ほっとフォト信州 令和7年(2025年)5月 New!

7月2日

「令和7年度広報紙等を利用した情報発信業務(1回目)」業務委託事業者の募集について(募集は終了しました) New!

7月1日

第27回参議院議員通常選挙 特設ページ New!

7月1日

農産物マーケティング室 New!

7月1日

部局長会議(2025年度) New!

7月1日

「信州学び円卓会議ともつくミーティング」を開催します(県民文化部県民の学び支援課) New!

7月1日

長野県ゼロカーボン戦略の中間見直しに向けた意見交換会を開催します(環境部ゼロカーボン推進課)/(上伊那地域振興局環境・廃棄物対策課) New!

7月1日

令和7年(2025年)4月1日部局長会議 New!

7月1日

令和7年(2025年)4月18日部局長会議 New!

7月1日

部局長会議 New!

7月1日

参議院長野県選出議員選挙の立候補受付及び受付リハーサルを行います(選挙管理委員会) New!

7月1日

給水スポットマップをご活用ください!~マイボトルを携帯して熱中症を防ぎましょう~ New!

7月1日

阿部知事のスケジュール New!

7月1日

多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として2社を認証!(産業労働部労働雇用課) New!

7月1日

7月は多文化共生推進月間です(県民文化部・県民政策課) New!

7月1日

園芸畜産課紹介 New!

7月1日

農業技術課紹介 New!

7月1日

令和7年度NAGANO農産物輸出拡大事業業務(アメリカにおける県産花きの認知度強化・輸出拡大事業)受託者を募集します New!

7月1日

長野県立歴史館 令和7年度夏季企画展「安曇野~知られざる里山の祈り~」オープニングセレモニーを行います(県民文化部文化振興課) New!

7月1日

第20回上伊那総合技術新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室) New!

7月1日

第2回「再編に関する基準等」の再検討に係る意見交換会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室) New!

7月1日

第17回中野総合学科新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室) New!

7月1日

「長野県建設工事等設計単価」・「工事等に適用する積算基準」について New!

7月1日

第27回参議院議員通常選挙の投票参加を呼びかける広告塔・懸垂幕を設置します New!

7月1日

来て ⾒て 触れる 夏の研究所体験 環境保全研究所の「施設公開」と「親子環境講座」を⾏います(環境部環境政策課) New!

7月1日

植栽ボランティア募集のお知らせ~松本平広域公園魅力向上アドバイザー ケイ山田氏が来園します~(建設部都市・まちづくり課) New!

7月1日

審議会等一覧 New!

7月1日

長野県社会福祉審議会について New!

7月1日

食品・生活衛生課紹介 New!

7月1日

公募型プロポーザル方式公募公告一覧 New!

7月1日

i-Construction  林務部 New!

7月1日

長野県職員(獣医師)について New!

7月1日

森林土木事業における積算基準 New!

7月1日

ソーシャルメディア一覧 New!

7月1日

長野県出資等外郭団体の事業実施状況等の評価について New!

7月1日

長野県公共工事・その他入札契約情報 New!

7月1日

技術者セミナーについて New!

7月1日

地域振興推進費 New!

7月1日

土地改良事業労務資材単価表等 New!

7月1日

新型コロナウイルス感染症長野県対応記録集ー私たちの経験と未来への教訓ー New!

7月1日

令和7年度NAGANO農産物輸出拡大事業(アメリカにおける県産花きの認知度強化・輸出拡大事業)の業務委託者を公募型プロポーザル方式により募集します New!

6月30日

県民ホットライン公表方針 New!

6月30日

県民ホットライン制度の概要 New!

6月30日

長野県職員の給与等の状況 New!

6月30日

情報公開・法務課紹介 New!

6月30日

長野県職員いきいき活躍推進プラン New!

6月30日

特定歴史公文書の利用制度 New!

6月30日

「宿泊事業者のDX支援事業補助金」の申請期限等を 延長します(観光スポーツ部山岳高原観光課) New!

6月30日

特定地域づくり事業協同組合制度 New!

6月30日

「信州ウォーキング大賞2025」への参加を募集します!(健康福祉部・健康増進課) New!

6月30日

県内3例目 飯綱町の「協同組合いいコネワークス」を「特定地域づくり事業協同組合」として認定(企画振興部地域振興課) New!

6月30日

信州環境カレッジ事業「オーダーメイドで授業づくり」をスタートします(環境部・環境政策課) New!

6月30日

DX推進課の公募情報 New!

6月30日

「夏休み食品衛生親子体験」の参加者を募集します(健康福祉部食品・生活衛生課) New!

6月30日

農業関係試験場が開発した新品種・新技術を紹介(農業技術課) New!

6月30日

小児期発症の病気で通院されている15歳以上の方へ!就労準備セミナーを開催します(健康福祉部疾病・感染症対策課) New!

6月30日

~10都県の家畜保健衛生所が取り組んだ家畜を守るための研究・指導成果を発表!~第66回関東甲信越ブロック家畜保健衛生業績発表会を開催します(農政部園芸畜産課) New!

6月30日

「県民ホットライン」過去の受付状況 New!

6月30日

「県民ホットライン」過去のデータ(月別) New!

6月30日

『県民ホットライン』2025年5月分(月別) New!

6月30日

『県民ホットライン』受付状況(令和7年(2025年)5月分) New!

6月30日

「県民ホットライン」分野別(保健・医療・福祉) New!

6月30日

「県民ホットライン」分野別(教育・文化) New!

6月30日

「県民ホットライン」分野別(その他) New!

6月30日

視覚障がい者への対応について New!

6月30日

「県民ホットライン」分野別(「県民ホットライン」制度) New!

6月30日

長野県報 令和7年6月目次 New!

6月30日

長野県報 令和7年(2025年)6月30日(月曜日)号外 New!

6月30日

図書について New!

6月30日

県庁食堂に関する長野県職員の利用マナーについて New!

6月30日

「県民ホットライン」について New!

6月30日

自動車税について New!

6月30日

なぜ学校現場には「お客様センター」がないのかについて New!

6月30日

高齢者への応援等について New!

6月30日

長野市茂菅の裾花川に架かる裾花橋について New!

6月30日

介護職員処遇改善加算について New!

6月30日

視覚障がい者への対応について(2) New!

6月30日

LINE相談窓口「ひとりで悩まないで@長野」ピア・デイを実施します(教育委員会事務局心の支援課) New!

6月30日

公営住宅室紹介 New!

6月30日

家計調査 New!

6月30日

毎月勤労統計調査 New!

6月30日

令和6年度の児童虐待相談対応状況及び配偶者等からの暴力(DV:ドメスティックバイオレンス)相談状況等をお知らせします(児童相談・養育支援室) New!

6月30日

長野県報 令和7年(2025年)6月30日(月曜日)定期発行第621号 New!

6月30日

毎月勤労統計調査結果(令和7年4月分)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室) New!

6月30日

知事の資産公開 New!

6月30日

職員の人事発令についてお知らせします。(令和7年7月7日付け)(総務部人事課) New!

6月30日

知事の資産公開(令和6年7月) New!

6月30日

内水面漁場管理委員会開催状況 New!

6月30日

先着受付順(随意契約)売却物件一覧 New!

6月30日

道路建設課紹介 New!

6月30日

建築住宅課紹介 New!

6月30日

県内市町村の公共施設マネジメントの取り組み New!

6月30日

長野県出資等外郭団体の評価結果(平成27年度分) New!

6月30日

入札参加停止措置情報について(製造・買入れ・その他) New!

6月30日

毎月人口異動調査-長野県の人口を毎月公表しています New!

6月30日

長野県出資等外郭団体の評価結果(令和2年度分) New!

6月30日

皆様のご意見を募集しています。(パブリックコメント) New!

6月30日

工事における現場環境改善費の積算要領 New!

6月30日

【カリキュラムをリニューアルして今年も開催!】「エコツーリズムガイド講習会in美ヶ原」参加者を募集します(環境部・自然保護課) New!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?