ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)8月プレスリリース資料 > 長野県・長野県教育委員会と包括連携協定を締結している国際ロータリー第2600地区の取組である交換留学への参加生徒6名が知事を表敬訪問します

ここから本文です。

更新日:2025年8月15日

国際ロータリー第2600地区の取組である交換留学への参加生徒6名が知事を表敬訪問します

長野県(教育委員会)プレスリリース令和7年(2025年)8月15日

長野県・長野県教育委員会と国際ロータリー第2600地区は、子どもの学びと国際交流の推進等に係る包括連携協定を締結しています。このたび、国際ロータリー第2600地区の取組である交換留学に参加し、1年間の留学を終えて帰国した派遣留学生3名と、これから1年間県内の高校で留学をする受入留学生3名の計6名が、阿部知事を表敬訪問し、活動報告等を行います。

日時及び場所

令和7年8月22日(金曜日)15時から15時20分まで
県庁本館3階 特別応接室

表敬訪問者(敬称略)

【生徒6名】◆2025-2026年度 青少年交換受入留学生(長期)

氏 名 受入高校
Eden COURCELLE DODEMAN 長野西
Sergio Humberto Monsivais Cruz 松本深志
Silva Tuomela  白 馬

 ◆2024-2025年度 青少年交換派遣留学生(長期)

氏 名 ふりがな 在学高校
篠原 希弦 しのはら きいと 白 馬
今野 煌太 いまの こうた 諏訪清陵
藤﨑 悠理 ふじさき ゆうり 松本深志

【引率9名】◆ロータリークラブ関係者
 ガバナー   小林 磨史 (こばやし まふみ)
 直前ガバナー 白鳥 敬日瑚(しらとり のりひこ)
 青少年交換委員会
   委員長 荻原 直己(おぎはら なおき)
   委員  堀内 学 (ほりうち まなぶ) 渡辺 慎也(わたなべ しんや)
       松澤 敏樹(まつざわ としき)岡田 義彦(おかだ よしひこ)
   事務局 武内 陽子(たけうち ようこ)
   委員  二見 光子(ふたみ みつこ)  ※DEI推進小委員会

次第

 ロータリークラブ代表あいさつ(訪問者紹介を含む)
・ 生徒代表あいさつ及び活動報告
・ 慰労と歓迎の言葉(知事)
・ 懇談及び記念撮影

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学びの改革支援課

担当者名:(担当)小木曽、佐久

電話番号:026-235-7435

ファックス番号:026-235-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?