ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年度長野県発注者協議会及び長野県公共工事契約業務連絡協議会を開催します(建設政策課技術管理室)

ここから本文です。

更新日:2025年8月13日

令和7年度長野県発注者協議会及び長野県公共工事契約業務連絡協議会を開催します

 公共工事に関する工事の品質確保を図るため、長野県発注者協議会を開催します。
 あわせて、公共工事に関する契約業務の一層の合理化及び適正化を図るため、長野県公共工事契約業務連絡協議会(公契連)を開催します。

1 日時

 令和7年8月22日(金)
 ・長野県発注者協議会  午前10時から正午まで
 ・長野県公契連     午後1時15分から午後2時30分まで

2 場所

 長野県庁議会棟3階 第1特別会議室 (Web会議形式)

3 長野県発注者協議会

 (1) 内容 (※変更になる場合があります)
  ア 国土交通省関東地方整備局からの説明(県内市町村の取組指標 など)
  イ 県からの説明(熱中症対策、工事書類の簡素化について など)
  ウ 一般財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)からの説明(登録内容確認システム)
  エ 東日本建設業保証株式会社長野支店からの説明(電子保証について など)
 (2) 出席者
   国土交通省関東地方整備局、長野国道事務所、長野営繕事務所、飯田国道事務所、天竜川上流河川事務所、県内市町村、東日本建設業保証株式会社長野支店、

   長野県  ほか

4 長野県公共工事契約業務連絡協議会

 (1) 内容
   ア 国土交通省関東地方整備局からの説明(長野県内市町村の入札契約改善に関する取組状況について)
   イ(公財)建設業適正取引推進機構からの説明(建設業の現状と課題)
 (2) 出席者
   国土交通省関東地方整備局、公益財団法人建設業適正取引推進機構、県内市町村、長野県

5 取材について

 会議は公開で行います。取材を希望される方は、当日会場受付へお越しください。
 駐車場が狭いため、できるだけ公共交通機関を御利用ください。 

6 その他

 ※長野県発注者協議会について
  長野県における公共工事に関する工事の品質確保を図ることを目的に設立。
  公共工事の品質確保の促進に関する法律及び基本方針の趣旨を踏まえ、発注者間で、公共工事の品質確保の促進に向けた取組等について連絡調整を行っている。
 ※長野県公共工事契約業務連絡協議会について
  長野県における公共工事に関する契約業務の合理化及び適正な執行を図ることを目的に設立。
  発注者相互の連絡調整を行うとともに、必要な調査研究等を行っている。

関連資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:建設部建設政策課技術管理室

電話番号:026-235-7313

ファックス番号:026-235-7482

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?