ここから本文です。
更新日:2024年6月24日
適格請求書とは、売り手が、買い手に対し正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。具体的には、「登録番号」、「適用税率」及び「消費税額等」が記載された請求書や納品書その他これらに類する書類やデータをいいます。
インボイス制度では、買い手は、仕入税額控除の適用のために、原則として売り手から交付を受けたインボイスを保存する必要があります。
売り手は、インボイスを交付するためには、事前にインボイス発行事業者(適格請求書発行事業者)の登録を受ける必要があり、登録を受けると、課税業者として消費税の申告が必要となります。
※ 詳しくは国税庁特設ページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
リーフレット「適格請求書等保存方式の概要」(国税庁)(PDF:11,179KB)
インボイス発行事業者になる(登録を受ける)には、税務署へのインボイス発行事業者の登録申請手続きが必要です。
令和3年10月1日からインボイス発行事業者の登録受付が開始されています。
※ 詳しくは国税庁ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
免税事業者から適格請求書発行事業者に転換する事業者(インボイス転換事業者)を対象に、全ての枠で一律に50万円の補助上限を上乗せします。(インボイス特例)
※ 詳しくは事務局ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
・リーフレット「小規模事業者持続化補助金」(PDF:704KB)
中小企業・小規模事業者等が導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進します。
※ 詳しくは下記ホームページをご覧ください。
・(2023年7月31日以前に申請された方向け)事務局ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
・(2023年8月1日以降に申請された方向け)事務局ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
・関東信越国税局及び管内税務署において開催している説明会(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
・商工会・商工会議所においても説明会を開催しています。詳しくはお近くの商工会・商工会議所にお問い合わせください。
インボイス制度、消費税の軽減税率制度についての一般的なご質問やご相談についてはインボイスコールセンター(電話番号 0120-205-553)で受け付けています。また、個別相談(関係書類等により具体的な事実等を確認する必要のある相談)を希望される方については所轄の税務署において面接にてご相談を受け付けています。
※ 詳しくは国税庁ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
リーフレット「インボイスコールセンター(インボイス制度電話相談センター)」(PDF:409KB)
また、お問い合わせにあたってはこちらのQ&A(別ウィンドウで外部サイトが開きます)もご覧ください。
会計名 | 適格請求書発行事業者登録番号 |
一般会計 | T1000020200000 |
長野県県営林経営費特別会計 | T1800020003735 |
長野県電気事業 | T5800020004531 |
長野県水道事業 | T1800020005112 |
長野県流域下水道事業会計 | T8800020003828 |
長野県総合リハビリテーション事業会計 | T5800020006115 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください