「信州防災アプリ」のご紹介
信州防災アプリとは
各地で大雨災害が頻発・激甚化し、令和元年東日本台風をはじめ大きな被害が続いている中、災害にそなえ、防災を学び、適時適切な避難行動を支援するためのアプリです。
アプリの特徴1 TOP画面に情報を集約
- ハザードマップで、水害や土砂災害の危険度がわかる。
- 位置情報に基づき、現在地の危険度がすぐに判明!
- リアルタイムに河川状況や避難先の情報を検索できる!

アプリの特徴2 「私の避難計画」(マイ・タイムライン)を簡単に作成!
- 自分や家族の避難計画を簡単に作れます。
- アプリで避難開始地点の危険度や避難場所候補を呼び出せるので、一から調べなくてOK。
- 作った計画は、LINEで家族と共有できる!

アプリの特徴3 避難情報をプッシュ通知、避難計画を自動表示!
- 登録した市町村の避難情報をアプリがお知らせ。
- 作成した避難計画を、TOP画面に自動表示。あなたの避難を支援します!

その他の機能
-
信州防災手帳
-
防災知識を気軽に楽しく学べる、コラムとクイズ
-
道路情報や防災ツイッターへのリンク集
ダウンロードはこちら!
QRコードまたは、Google Play、App Storeで「信州防災アプリ」と検索
【Android】→ストア

【iOS】→ストア
