ここから本文です。
更新日:2019年12月2日
建設事務所のカメラ画像は建設事務所名の下にあるカメラボタン→をクリックすると閲覧することができます。
また、エリア毎の情報カメラは「長野県内道路情報ライブカメラ(外部サイト)」をクリックすると閲覧することができます。(国土交通省長野国道事務所のホームページにリンクしています。)
気象の急変などにより道路状況が変わることがありますので、本ホームページの情報は、あくまで参考としてください。冬期のタイヤチェーン等防滑装置の装着・携帯に心がけてください。
(諏訪、伊那、安曇野、千曲はカメラ未整備です。)
通行規制の情報については信州くらしのマップ「交通規制状況」(外部サイト)(災害による通行止めのみ)、各建設事務所のホームページ、道路交通情報Now!!(日本道路交通情報センターのホームページ)をご覧ください。
道路情報は携帯電話でもごらん頂けます。
QRコードで簡単アクセス。
国道18号(全線)、国道19号(塩尻以北)、国道20号(全線)
国道19号(塩尻以南)、国道153号(飯田市街地以南)
NEXCO東日本(株)上信越道(全線)、長野道(安曇野ICより北)
NEXCO中日本(株)中央道(全線)、長野道(安曇野IC以南)
白馬長野有料道路、五輪大橋有料道路、志賀中野有料道路、新和田トンネル有料道路、松本トンネル有料道路、三才山トンネル有料道路
県管理道路の異状、除雪等の情報は各建設事務所へお寄せください。
冬期通行不能区間一覧(PDF:948KB)冬期間に積雪のため通行止めとなる区間の一覧を掲載しています。
なお、予定期間外も降雪の状況により通行止めとなる場合がありますので、各建設事務所のホームページでご確認ください。
県内の道路に関するお問い合わせ先
050(3369)6620(日本道路交通情報センター) |
026(263)2110(長野県警察本部交通管制センター) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください