このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
閉じる
キーワードから探す
よく検索されるキーワード
目的から探す
ここから本文です。
・浅間山では噴火警戒レベル2(火口周辺規制)が継続しています。
・草津白根山(湯釜付近)に噴火警戒レベル2(火口周辺規制)が発表されました。
災害・防災に関する情報
医療・福祉などに関する情報
9月11日
県公式LINE登録者が10万人を突破、都府県人口に占める割合で全国10位に!~開設1周年記念プレゼントキャンペーン実施中~(企画振興部広報・共創推進課)
林業の担い手が5年連続で増加しました~令和6年度林業事業体等調査結果~(林務部信州の木活用課)
9月5日
「長野県150周年」関連事業認定・ロゴ使用の申請を受け付けています
〜投稿後約2週間で総再生回数64万回〜インフルエンサーを活用した県の取組のPRを開始(企画振興部広報・共創推進課)
9月18日
新しく駒ヶ根市に建設する発電所の名称が「中央アルプスこまかっぱ発電所」に決定!(企業局電気事業課・南信発電管理事務所飯田発電建設事務所)
「ガソリン価格の適正化等に関する検討会」第3回検討会を9月24日(水)に開催します(産業労働部産業政策課)
県内スタートアップの「新商品」を応援!新事業分野開拓者を認定しました(産業労働部経営・創業支援課)
令和7年9月定例会の会期日程及び議事進行予定をお知らせします(議会事務局議事課)
ご覧になりたい地域をクリックしてください。 広域ごとの詳細情報ページへ移動します。
過去に発生した大きな地震では、住宅の倒壊被害が多く発生しています。もしもの地震から大切な命と家を守るために「話す、それだけ。ずくだして。」
県公式ソーシャルメディア一覧
バナー掲載について
長野県の広告事業