ここから本文です。
更新日:2025年10月23日

長野県では、職員が安心して働ける環境づくりと、県民の皆さまへの安定したサービス提供を両立するため、業務改善への注力により、県民サービスの向上につなげることを目的に、窓口・電話受付時間を設定します。
令和7年11月25日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
9時00分~16時30分
県庁本庁舎・合同庁舎、単独現地機関(警察本部を除く)
図書館・美術館など県民利用施設や、児童相談所・県立学校など業務の性質上、受付時間の短縮が難しい施設は対象外です
詳細については、以下資料をご確認ください
行政窓口での各種手続
電話でのお問い合わせ
※事件・事故・災害等の緊急の場合は受付時間に関わらず対応します
※相談窓口・電話は内容に応じて柔軟に対応します
パスポート業務については、開庁日の曜日別で受付時間が異なりますので、以下リンクからご覧ください
法令等で定められている文書の閲覧業務はこれまでどおりの受付時間で対応します
上記業務を含め、詳細については、以下資料をご確認ください
窓口業務に従事する職員の多くが、窓口の開閉作業や整理業務を、勤務時間外に行わざるを得ない状況で、時間外勤務が恒常化しています。多くの業務において、窓口や電話のご利用は受付時間内の9時00分~16時30分の間に集中しており、全体の約9割以上を占めています。こうした背景を踏まえ、限られた時間と人員の中で、効率よく円滑に対応を行うため、今回の取組を試行させていただきます。
業務改善に注力することにより、県民サービスの向上につなげます。
各所属で業務進捗の確認や情報共有を行う朝会などを定例化し、職員間の情報共有や連携強化につなげます。
試行期間中は、県民向けアンケートを実施予定ですので、ご協力をお願いします
取組の概要については、以下資料をご確認ください
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください