ホーム > 長野県農業大学校 > 研修日記組織・内容 平成22年2月

ここから本文です。

更新日:2014年5月20日

農業大学校

研修日記組織・内容 平成22年2月

農業大学校研修部ってどんなことやってるの?

そんなあなたの疑問にお答えすべく、実際の研修模様を日記にしてお伝えします!

研修部に興味のある方は是非ご覧ください。



 1月 3月

2月26日 耕耘研修圃場の整備 仕上げです  
11月から取り掛かった、耕耘研修圃場の仕上げです。甲信クボタソリューション事業部にお願いして、圃場を平らにしてもらいました。
レーザーレベラーを使っての作業でしたが、精度高く驚きました。来週からはこの圃場に屋根(パイプハウス)を建てる工事が始まります。
2月11・12日 アグリターン農業研修入門コースを開催  
昨夜からの雨が氷となって「雨氷」(うひょう、あめごおり)に!

佐久市で農作物の栽培や販売を行っている依田さん
ジャム加工も行っています

野菜の講義です



今年、基礎研修を終えて青木村へ就農した本多さん 土地を借りた経緯や今の作業について話したもらいました

佐久市に就農して5年目の石川さん就農から今までの経緯やこれからの目標などを話してもらいました
  
今日から、アグリターン農業研修入門コースを開催しました。今回は、雪や雨が降り圃場条件が良くない(畑に入れません)ので、体験談と講義が中心となりました。1日目は、佐久市に就農され、農作物の栽培とジャムの加工販売を行っている、依田さんのお話を聞きました。
午後は、野菜作りの準備のための講義を行いました。2日目は、農地を借りるための方法などの講義と、昨年、基礎研修を終えて農地を借りて里親研修に入った本多さんの体験談を聞きました。また、就農して5年目になる石川さんから、研修から就農、そして現在の農業経営についてお話を聞きました。受講された皆さん、興味深く、また真剣に聞いていました。

お問い合わせ

所属課室:長野県農業大学校 

長野県長野市松代町大室3700

電話番号:026-278-5211

ファックス番号:026-261-2121

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?