新・放課後子ども総合プランについて
新・放課後子ども総合プランとは
新・放課後子ども総合プランとは、すべての児童が放課後等を安心・安全に過ごし、多様な体験・活動を行うことができるよう、文部科学省と厚生労働省が協力し、「放課後児童クラブ」と「放課後子ども教室」の両事業が連携しながら、総合的な放課後対策を推進するものです。
(平成30年9月に「新・放課後子ども総合プラン」が策定されました。)
- 放課後子ども教室とは、放課後や週末等に小学校の余裕教室等を活用して、子どもたちの安全・安心な活動拠点(居場所)を設け、地域の方々の参画を得て、子どもたちとともに勉強やスポーツ・文化活動、地域住民との交流活動等を行う取組みです。
- 放課後児童クラブとは、共働き家庭などの留守家庭のおおむね10歳未満の児童を対象に、放課後や長期休暇等に小学校の余裕教室や児童館、公民館等を利用し、遊びや生活の場を与え、児童の健全な育成を図ることを目的とした取組みです。対象を留守家庭等の児童に限定し、生活の場としての機能を有する点や、授業日や長期休業日のほぼ毎日、時間も比較的遅くまで実施しているのが放課後子ども教室との主な違いです。
※放課後児童クラブについては、詳しくは 県民文化部 こども・家庭課(026-235-7095) にお問い合わせください。
<関連リンク>
◆市町村の役割
新・放課後子ども総合プランは市町村が実施主体となります。
行政(教育委員会及び福祉部局)、学校、放課後児童クラブや社会教育・児童福祉関係者及び地域住民等で構成する「運営委員会」を設置し、両事業の運営方法、安全管理方策、人材確保方策等の検討を行います。次にこの「運営委員会」で検討された事業計画に基づき、「放課後子ども教室」と「放課後児童クラブ」両事業の総合的な調整を行う「コーディネーター」を配置し、小学校区毎に事業を円滑に実施していきます。
◆県の役割
県は、市町村において円滑な取組促進が図られるよう、事業推進に向けて次の取組みを行います。
- 市町村が実施する事業に要する経費を補助
- 推進委員会の設置
- 放課後子ども総合プラン合同研修会の開催
「放課後子ども教室」取組事例集
平成30年度放課後子ども教室取組事例集を作成しました。
全県(38市町村)(PDF:1,923KB)
東信地区(3町)(PDF:328KB) 南信地区(17市町村)(PDF:885KB)
中信地区(12市町村)(PDF:835KB) 北信地区(6市町村)(PDF:519KB)
令和3年度 事業内容(予定)

飯田会場開催要項 小諸会場開催要項(PDF:258KB)
塩尻会開催要項(PDF:150KB) 長野会場開催要項(PDF:471KB)
令和2年度 事業内容
放課後子ども総合プラン研修会の開催
- 塩尻会場(総合教育センター):令和2年9月4日(金曜日)9時00分~12時00分
- 小諸会場(佐久合同庁舎):中止
- 長野会場(長野合同庁舎):令和2年10月1日(木曜日)9時00分~11時00分(オンライン開催)
- 飯田会場(飯田合同庁舎):令和2年10月30日(金曜日)10時00分~11時50分
令和元年度 事業内容
放課後子ども総合プラン研修会の開催
- 飯田会場(飯田合同庁舎):令和元年6月14日(金曜日)9時15分~12時10分
- 塩尻会場(総合教育センター):令和元年7月11日(木曜日)9時15分~12時00分
- 小諸会場(佐久合同庁舎):令和元年8月27日(火曜日)9時00分~12時10分
- 長野会場(長野合同庁舎):令和元年10月3日(水曜日)9時15分~12時10分
平成30年度 事業内容
放課後子ども総合プラン研修会の開催
- 飯田会場(飯田合同庁舎):平成30年6月15日(金曜日)9時15分~12時10分
- 塩尻会場(総合教育センター):平成30年7月12日(木曜日)9時45分~12時30分
- 小諸会場(東信教育事務所):平成30年8月28日(火曜日)9時00分~12時00分
- 飯山会場(北信合同庁舎):平成30年9月20日(水曜日)9時20分~12時10分
平成29年度 事業内容
放課後子ども総合プラン研修会の開催
- 飯田会場(飯田合同庁舎):平成29年6月16日(金曜日)9時15分~12時10分
- 塩尻会場(総合教育センター):平成29年7月13日(木曜日)9時45分~12時30分
- 佐久会場(佐久合同庁舎):平成29年8月31日(木曜日)9時00分~12時00分
- 長野会場(長野合同庁舎):平成29年9月27日(水曜日)9時30分~12時00分
平成28年度 事業内容
放課後子ども総合プラン研修会の開催
- 飯田会場(飯田合同庁舎):平成28年6月20日(月曜日)9時15分~11時35分
- 松本会場(松本合同庁舎):平成28年7月8日(金曜日)10時00分~12時30分
- 中野会場(北信合同庁舎):平成28年9月21日(水曜日)9時30分~12時00分
平成27年度 事業内容
放課後子どもプラン・信州型コミュニティスクール推進委員会議の開催
- 第2回:平成27年10月30日(金曜日)
- 第1回:平成27年5月29日(金曜日)
詳しくは こちら(信州型コミュニティスクールに関するページ) をご覧ください。
放課後子ども総合プラン研修会の開催
- 日時:平成28年1月15日(金曜日)10時00分~12時30分
- 場所:長野県総合教育センター
(平成27年度放課後子ども教室・放課後児童クラブ合同研修会開催要項)(PDF:79KB)
平成26年度 事業内容
放課後子どもプラン・信州型コミュニティスクール推進委員会
- 第2回:平成26年10月30日(木曜日)
- 第1回:平成26年6月29日(火曜日)
詳しくは こちら(信州型コミュニティスクールに関するページ) をご覧ください。
放課後子ども総合プラン合同研修会
※平成25年度以前の事業については、こちら をご覧ください。