ホーム > 暮らし・環境 > 県民協働・NPO > NPO情報コーナー > 令和7年度NPO法人運営セミナー「NPO法人解散セミナー」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年8月1日

令和7年度NPO法人運営セミナー「NPO法人解散セミナー」を開催します

 NPO法人の解散手続きについて、会計・税務・登記の専門家が説明を行います。

 「会員の減少等により活動が困難」「活動が停止した状態が続いている」「将来に備えて閉じ方を知っておきたい」等とお考えの法人は、ぜひご参加ください。

日程

令和7年8月27日(水曜日)13:30~15:30まで/個別相談  (1)15時40分から16時まで  (2)16時10分から16時30分まで

講師

司法書士 太田 知孝 氏、公認会計士・税理士 弓場 法 氏、広報・共創推進課職員

対象

長野県に主たる事務所を置くNPO法人

定員

講座 オンライン100名(先着申込順)、サテライト会場20名 個別相談4組(先着申込順)

参加費

無料

参加方法及び申込方法

次のいずれかを選択し、お申込みください。

1 オンラインでの参加(Zoom) 

  申込方法:ながの電子申請サービスからお申込みください。

  【URL】 https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=60029(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 

チラシ(オンライン用)

 

2 サテライト会場での参加(長野県松本合同庁舎2階202号会議室) ※オンラインで実施しているセミナーを会場で視聴します。

  申込方法:申込書を郵送、メール又FAXで広報・共創推進課にお送りください

チラシ(サテライト会場用)(PDF:104KB)

申込書(サテライト会場用)(エクセル:29KB)

 

申込締切

令和7年8月21日(木曜日)必着

その他

本セミナーに参加できない方は、電話やメール、書面等で解散に関するご相談を受け付けますので、広報・共創推進課までご相談ください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7189

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • (右ナビ)GoNAGANO夏
  • 【右ナビ用】しあわせ信州