ホーム > 暮らし・環境 > 県民協働・NPO > NPO情報コーナー > 令和7年度NPO法人運営セミナー「NPO運営のいろは」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年7月29日

令和7年度NPO法人運営セミナー「NPO運営のいろは」を開催します

 NPOの日々の会計処理、情報発信など、信頼される団体運営の基本となる勘所を解説するセミナーをオンラインで開催します。また、佐久市市民活動サポートセンター(さくさぽ)のご協力により、サテライト会場にて集合視聴形式で参加いただくことも可能です。

 「団体を立ち上げたばかり」「役員や職員になったばかり」「NPOについて初歩から知りたい」「基本的な会計処理をおさらいしたい」「運営の基本ができているか確認したい」皆さまにおすすめです!

日程

令和7年7月30日(水曜日)13:30~15:30

講師

特定非営利活動法人長野県NPOセンター 理事 粟津 知佳子 氏

対象

長野県に主たる事務所を置くNPO団体関係者

定員

100名(申込先着順)

参加費

無料

参加方法

① オンライン(Zoom) ※接続URLは別途ご連絡します。

② サテライト会場(佐久市市民活動サポートセンター:長野県佐久市取出町183 生涯学習センター(野沢会館))

【申込者を対象に、後日アーカイブ配信を予定しています。】

申込

①オンライン:ながの電子申請サービスによりお申込ください。(申込必須)
       URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=59229(外部サイト)

②サテライト会場:下記リンクを参照のうえ、佐久市市民活動サポートセンター((☎ 0267-64-6362  ✉ sakusapo@sakunet.ne.jp))にお問合せ・お申し込みください。
         URL:https://sakusapo.com/event/jyoho20250730/(外部サイト)

申込締切

①オンライン:令和7年7月27日(日曜日)
②サテライト会場:令和7年7月29日(火曜日)

その他

当日はお手元に自団体の①定款、②事業報告書、③活動計算書(直近の会計年度のもの)をご用意ください。

参考資料

チラシ

0730seminarthirashi

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7189

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • (右ナビ)GoNAGANO夏
  • 【右ナビ用】しあわせ信州