ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 人権尊重メインページ > 性暴力被害者支援センター「りんどうハートながの」
ここから本文です。
更新日:2022年3月17日
「りんどうハートながの」では、本人の意思にもとづかない、望まない性的行為によって被害にあわれた方(性暴力被害者:子どもから大人まで誰でも)をワンストップで支援します。
※りんどうは、県花であり、「悲しんでいるあなたを愛する」という花言葉があります。親しみやすく、相談しやすいセンターとなるようにとの思いを込めました。
長野県が、性暴力被害にあわれた方を支援するために設置する公的な相談窓口です。
専門の研修を受けた支援員が相談をお受けし、被害にあわれた方の意思に基づき、支援をコーディネートします。
医療機関、弁護士、カウンセラーなどの関係機関と協力し、被害にあわれた方を支援先につなぎます。
※長期連休中はメールでの相談の返信には、お時間がかかります
すぐに相談したい場合は、お電話ください
ひとりで悩まずに、まずは電話をしてください。
できるだけ早い時期に産婦人科医等の診療やカウンセリングの支援を受けることが、あなたの心身の回復にとって非常に大切です。性感染症や望まない妊娠からも、あなたを守ることができます。
(1)緊急避妊が必要な場合
東・北・中・南信地域にある提携病院で24時間いつでも産婦人科医療を受けることができます。
(2)緊急避妊後等の継続支援や過去被害の相談の場合
希望する地域での面談により、あわれた被害の状況に応じて、次のような支援が受けられます。
(3)これらの支援には、支援員が同行しますので、同じことを何度も繰り返し話す必要がありません。
長野県では、性暴力の被害にあわれた方の気持ちを最も大切にしながら、寄り添い、一緒になって支援を行ってまいります。秘密は守られますので安心してご相談ください。
※長期連休中はメールでの相談の返信には、お時間がかかります
すぐに相談したい場合は、お電話ください
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください