ここから本文です。
更新日:2021年2月27日
佐久地域振興局
佐久地域振興局では、佐久地域の魅力を多くの方に知っていただき、訪れていただくため、地域で見られる絶景写真を元にしたポストカードを作成しています。H30年度から軽井沢町内の観光施設等で配布しており、大変ご好評いただいています。令和2年度からは、より多くの方々に佐久地域の魅力を発信するため、県内外でイベントを開催する団体・企業の皆さまにポストカードを提供させていただきますので、ぜひ参加者に配布をお願いします!
令和3年2月5日、気象庁により浅間山の火口周辺警報が解除され、噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げられました。これに伴い小諸市が登山規制を緩和したため、火口からおおむね500m、前掛山の山頂まで登山が可能になりました。
浅間山情報の詳細や、登山時の安全対策については 「浅間山」登山情報をご覧ください。
「浅間山」おすすめ登山コース
浅間山は「噴火警戒レベル」が変わっても、その時々の多彩な姿を楽しめます。日本百名山「浅間山」で、雄大な自然を体感!
長野県内の感染症の動向、感染拡大防止のためのお願い、相談窓口等、感染症全般の情報については「新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト」をご覧ください。
観光イベント情報
課長:唐沢 忍(からさわ しのぶ) 〔業務:商工観光統括〕
振興係
工業係
管内の観光情報について掲載しています。
課内に中小企業金融相談窓口を設置し、中小企業のみなさんの経営の安定や事業展開を図る方の資金繰りを支援しています。
工業の振興に関する支援策等に関する情報を掲載しています。
地域資源活用・農商工連携の支援制度に関する情報を掲載しています。
火薬類、高圧ガス、液化石油ガス、電気工事士に関する情報を掲載しています。
就職支援、職業紹介、雇用創出、人材育成に関する情報を掲載しています。
商工観光課や「テイクアウト信州」のブログ紹介
過去のブログは商工観光課 過去のブログ紹介をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください