ここから本文です。
更新日:2022年5月13日
佐久地域振興局
佐久地域振興局商工観光課では、「女性・障がい者等就業支援デスク」を設置し、就職困難者のための就職サポート事業(無料職業紹介事業)を行っています。求職者の皆さん、事業主の皆さん双方を支援します。
1.職業相談
求人開拓員が求職者からの相談をお聞きし、職業選択や訓練などが効果的にできるようアドバイスします。
2.求人開拓
求人開拓員が企業を訪問し、求職者の障がい程度や能力などについて説明し、雇用の検討をお願いします。
3.紹介・就職
紹介状を作成するとともに、企業訪問(採用面接)の際に求職者に同行します。
4.継続支援
就職後は事業主からの相談に応じたり、安定した就労が続くよう必要に応じて支援します。
無料職業紹介事業のご案内は以下のファイルをご覧ください。
求職される方、求人をお出しいただく事業主の方は、以下のファイルをご利用ください。
生活支援を含めたご相談は、以下の機関もご利用ください。
長野県での就職情報は、労働雇用課「学生版しごと情報の泉」をご覧ください。学生・保護者に限らず、就職に役立つWebサイト等を紹介しています。
民間企業で即戦力となり得る人材を育成するため、新規学卒者や離転職者及び在職者の皆さんに対する職業訓練を実施するとともに、事業主の皆さんに対する各種情報提供や相談援助など、地域の総合センターとしての機能を果たしています。
長野県上田市にある長野県立の工業系短期大学校です。長野県の産業界に貢献するエンジニアを育てます。
認定職業能力開発校、技能五輪・アビリンピック等のご案内です。
「信州の名工」(卓越技能者知事表彰)、長野県技能評価認定制度等のご案内です。
長野県職業能力開発計画、信州ものづくりマイスター、スキルアップ講座等のご案内です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください