ここから本文です。
更新日:2023年9月1日
南信州地域振興局
南信州地域の「子どもの居場所づくり(信州こどもカフェ)」に関する情報を掲載しています。
お知らせ
南信州地域の子育てイベント情報
令和5年9月のこどもカフェ(団体別の予定がわかります)
令和5年9月のフードドライブ
(9月3日日曜日開催:飯田市りんご並木イベントスペース)
※イオン飯田店のフードドライブ(PDF:408KB)(9月12日火曜日開催:飯田市上郷飯沼1575)
※高陵中学校昭和53年度卒業生同窓会フードドライブ(PDF:376KB)
(9月17日日曜日開催:シルクホテル:飯田市錦町1-10)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
令和5年8月のこどもカフェ(団体別の予定がわかります)
※(一社)太陽学園&夢かなえ食堂コラボ企画
おためしこどもカフェ(PDF:322KB)(限定50食)8月2日(水曜日)開催
令和5年8月のフードドライブ
※イオン飯田店のフードドライブ(PDF:283KB)(8月8日火曜日開催)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
令和5年7月のこどもカフェ(団体別の予定がわかります)
※おためしこどもカフェ(PDF:709KB)7月6日(木曜日)開催
結果こども22人の利用がありました。
令和5年7月のフードドライブ
※夏休み前フードドライブ統一キャンペーン(PDF:822KB)
(6月12日(月曜日)~7月14日(金曜日)まで開催します。)
イオン飯田店のフードドライブ(PDF:273KB)(7月11日火曜日開催)
令和5年6月のこどもカフェ(団体別の予定がわかります)
令和5年6月のフードドライブ
※6月12日(月曜日)南信州子ども応援プラットフォーム全体会議フードドライブ
(長野県飯田合同庁舎3階講堂入口午後1時~2時)
※6月13日(火曜日)イオン飯田店(PDF:224KB)北側入口
(飯田市上郷飯沼1575)
※6月18日(日曜日)わくわく並木広場(PDF:484KB)
(飯田市りんご並木イベントスペース)
令和5年5月のこどもカフェ(団体別の予定がわかります)
令和5年5月のフードドライブ
イオン飯田店のフードドライブ(5月9日)(PDF:369KB)
令和5年4月のこどもカフェイベント(団体別の予定がわかります)
4月8日(土曜日)いいだ元気塾:下栗芋の植付け体験会
4月15日(土曜日)はらから・ぷち:(PNG:796KB)「レッスンバッグをデザインしよう」(おやつ付き)
令和5年4月のフードドライブ
イオン飯田店DEフードドライブ(PDF:327KB)4月11日(火曜日)
イオン飯田店北側入口(飯田市上郷飯沼)
ぽぉの日曜日にフードドライブ(PDF:310KB)&文房具のプレゼント(飯田市りんご並木ブース)
4月23日(日曜日)10時~16時:小学生までのこどもさんへプレゼントします。
第9回かざこし子どもの森公園「もりもり文化祭」文房具のプレゼント!(PDF:173KB)3月18日(土曜日)
令和5年3月のフードドライブ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(飯田市上郷飯沼))
令和5年3月18日(土曜日)かざこし子どもの森公園(別ウィンドウで外部サイトが開きます)で、文房具や、新学期に向けて必要なものの無料提供を計画しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月のフードドライブ
「年末フードドライブ統一キャンペーン(11月17日~12月15日)」(PDF:291KB)
「イオン飯田店DEフードドライブ」(PDF:385KB)12月13日:イオン飯田店(飯田市上郷飯沼)
「IIDAWAVEFestival」フードドライブ(PDF:386KB)12月18日:ムトスぷらざ(飯田市東和町2-35)
居場所を作りたい、企業とのつながりが欲しい、こども食堂を実施している人の話を聞いてみたい…
このような皆さんご参加ください。
「年末フードドライブ統一キャンペーン(11月17日~12月15日)」(PDF:291KB)
居場所を作りたい、SDG'sで地域貢献をご検討の企業、ボランティア活動に今日ものある方など、ご参加ください。
南信州子ども応援プラットフォームFacebook(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
信州こどもカフェマップ(南信州)GoogleMap(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
QRコード:信州こどもカフェマップ(南信州)
長野県では、地域の大人と子どもとのあたたかなつながりの中で、学習支援、食事提供、悩み相談、学用品のリユース等により家庭機能を補完する“
一場所多役”の子どもの居場所の総称(愛称)を「信州こどもカフェ」と呼んでいます。
子どもの居場所づくりを地域全体で連携して支援するため、南信州地域では平成30年1月に「南信州子ども応援プラットフォーム」を設立しました。
参加者数 | 51の団体 |
活動内容 |
子どもの居場所づくりに関する情報交換 子どもの居場所づくりに関する助言及び支援 プラットフォームへの参加の呼びかけ及びネットワークづくり |
フードドライブ(イオン飯田店DEフードドライブBy地球環境高校飯田学習室)
新型コロナウイルス感染症の影響で、市街地でのイベントがすべて中止となる中、イオン飯田店様のご協力により
10月から毎月開催し、令和3年1月から毎月第2火曜日に定期開催を、させていただけるようになりました。(総量1,050Kg)
月日 |
回数 |
寄贈品量 |
7月28日 |
第1回全体会議フードドライブ |
12Kg |
10月27日 |
第1回イオンDEフードドライブ |
346Kg |
11月17日 |
第2回イオンDEフードドライブ |
223Kg |
12月15日 |
第3回イオンDEフードドライブ |
246.8kg |
1月12日 |
第4回イオンDEフードドライブ |
中止 |
2月9日 |
第5回イオンDEフードドライブ |
119.3Kg |
3月9日 | 第6回イオンDEフードドライブ |
102.9Kg |
※地域住民の皆さまのご厚意は、南信州子ども応援プラットフォームの構成団体である「ほほえみのゆめプロジェクト」、「まいさぽ飯田」、
「南信州こどもカフェ」を通じて支援を必要とするご家庭へお届けしています。
※南信州子ども応援プラットフォームは、シトラスリボンプロジェクトに賛同し、フードドライブにおいて飯田市の特産品の水引で作ったシトラスリボンを配布し、
「新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見の防止」を呼びかける活動をしました。
パネル展示
日程及び展示場所
展示期間 |
展示場所 |
12月18日~12月27日 |
かざこし子どもの森公園わいわいホール |
1月5日~1月15日 |
飯田市りんご庁舎オープンスペース |
1月15日~1月22日 |
感染対策のため中止 |
1月25日~2月9日 |
イオン飯田店1階催事場 |
2月10日~2月17日 |
飯田合庁1階エレベーターホール |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください