ここから本文です。

定例会議等の開催概要 > 開催概要 > 令和7年9月19日の定例会における主な議題

更新日:2025年10月24日

令和7年9月19日の定例会における主な議題

議題事項

  • 交通規制の実施

伊那警察署ほか6警察署管内の信号機の設置・廃止、長野中央警察署ほか18警察署管内の交通規制の実施・変更及び高速道路交通警察隊ほか1警察署管内の交通規制の効力停止については原案のとおり決定した。

報告事項

  • 長野県殉職警察職員慰霊祭の開催

殉職警察職員の功績を称え、その御霊を慰めるとともに警察職員の士気を高めるため、令和7年10月16日、長野県殉職警察職員慰霊祭を実施する旨の報告があった。

  • 長野県瓦事業組合との「地域安全活動に関する協定」の締結

県民の安全・安心を確保するため、長野県内の瓦屋根施工業者が加盟する長野県瓦事業組合と「地域安全活動に関する協定」を締結することにより、悪質なリフォーム業者等による犯罪被害防止のための各種活動を推進する旨の報告があった。

 

[委員]

  • 本日、秋の全国交通安全運動出発式に参列したが、朝早くから多くの方が集まってくださり御協力に感謝を申し上げたい。
  • 警察学校の卒業式に参列したが、警察学校では、警察学校長の指示を丁寧に学生に説明していると聞いた。丁寧に相手に分かるように説明することは、県民に対しても、部下に対しても必要だと感じた。

[本部長]

  • 特殊詐欺の被害件数及び被害額が増加傾向にあり、特に警察官をかたる詐欺の被害が深刻である。特殊詐欺を抑止することが県民のために重要であるので、SNSやメッセージアプリで警察官が連絡することはない等周知を図り、被害に遭わないための対策を進めてまいりたい。

次回は、令和7年9月25日(木曜日)に定例会を開催することを決定した。

決裁等

  • 運転免許行政処分に対する意見の聴取結果と行政処分

運転免許行政処分に対する意見の聴取結果及び行政処分15件について説明があり決裁した。

お問い合わせ

長野県公安委員会
026-233-0110