ここから本文です。

定例会議等の開催概要 > 開催概要 > 令和7年8月7日の定例会における主な議題

更新日:2025年9月18日

令和7年8月7日の定例会における主な議題

議題事項

  • 公安委員会宛ての苦情申出に対する回答

令和7年3月10日受理、公安委員会宛ての苦情申出に対する回答については、原案のとおり決定した。

  • 公安委員会宛ての苦情申出に対する回答

令和7年3月11日受理、公安委員会宛ての苦情申出に対する回答については、原案のとおり決定した。

  • 保有個人情報の不開示決定に対する審査請求の長野県個人情報保護審査会への諮問

令和7年5月7日(消印の日令和7年5月7日)に提起された、保有個人情報の不開示決定の取消しを求める審査請求について、個人情報の保護に関する法律の規定に基づき、長野県個人情報保護審査会へ諮問を行うことについては、原案のとおり決定した。

 

報告事項

  • 長野県警察フェスティバルの開催

警察業務に対する県民の理解と協力を深化させるため、県民に直接警察業務を体験する機会を設け、親しみやすい警察をアピールする場として、長野県警察フェスティバルを開催する旨の報告があった。

  • 国家賠償請求控訴事件の終結

令和6年10月4日、東京高等裁判所に提起された国家賠償請求控訴事件について、令和7年7月16日に控訴棄却の判決があった旨の報告があった。

  • 少年指導委員研修会の実施

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第38条第5項の規定に基づき、公安委員会が委嘱した少年指導委員に対し、その職務の適正かつ効果的な執行を確保することを目的とした研修を実施する旨の報告があった。

 

[委員]

  • 本日、セクシュアル・ハラスメント事案防止のための検討会に参加させていただいた。現場の警察官からは経験に基づく率直な意見が出された。このような研修会は大変有意義だと感じたので今後も続けていただきたい。

[本部長]

  • 涸沢に常駐する山岳遭難救助隊員へ督励を行ったが、皆現場で一生懸命活動してくれていた。また、副知事らと意見交換を行い、山岳遭難の防止に向け、協力して啓発に取り組むことを確認した。


次回は、令和7年8月28日(木曜日)に定例会を開催することを決定した。

決裁等

  • 運転免許行政処分に対する意見の聴取結果と行政処分

運転免許行政処分に対する意見の聴取結果及び行政処分12件について説明があり決裁した。

お問い合わせ

長野県公安委員会
026-233-0110