上田千曲高等学校メカニカル工学科の2年生が、コンソーシアム参加企業様によるDX企業講話を聴講しました。
コンソーシアム参加企業様から、DXの取組にも触れながら、企業の紹介(会社概要、事業内容、仕事内容、製品開発内容等)のご講話をいただき、またジョハリの窓を用いたグループワークを実施しました。
学生からは気づいたこと・学んだこととして
- 抵抗器は見えないところにあるけどすごく大事な役割をしていて、それを作るのに効率化したりとすごい工夫がされててすごいなと思いました。
- 上田にある会社の作った製品が宇宙にあるのがすごいと思った。
- 自分のことを自分で考える行為は、相手の価値観がより理解できると思うのでとても重要な行為だと感じました。
- 相手のこともよくよく考えてみたらこんな感じだなみたいな気付きがあって、相手のことをもっと知るきっかけになったかもしれない。
などが挙げられ、地域の企業様から多くの学びの刺激を得られたことが見受けられました。
講話1:真田KOA株式会社様(PDF:132KB)
講話2:シナノケンシ株式会社様(PDF:116KB)