ここから本文です。
更新日:2021年3月18日
気分が沈む、眠れない、食欲がない…など、最近いつもと様子が違う、なんてことはありませんか?実はそれは、こころが発しているSOSのサインかもしれません。いつもの自分と少しでも違うと感じたら、各種相談窓口へお気軽にご相談ください。
電話では相談しづらい方は、LINEなどのSNSでも相談できます。
○こころの相談窓口(精神保健福祉センター)
こころの健康に関する相談をお受けします。
☎026-266-0280
⏰受付時間:8:30~17:15(土日祝日除く)
○こころの健康相談統一ダイヤル
生きるのがつらいなど、自殺に関する相談をお受けします。
☎0570-064-556
⏰受付時間(土日祝日除く)
9:30~16:00
18:30~22:00(終了:22:30)
○社会福祉法人長野いのちの電話
電話をとおして共に考え感じ、援助します。
☎026-223-4343(長野)
☎0263-29-1414(松本)
⏰受付時間:11:00~22:00(年中無休)
●フリーダイヤル(毎月10日)
☎0120-783-556
⏰受付時間:8:00~翌日8:00
○よりそいホットライン
どんな悩みにもよりそいます。
☎0120-279-338
⏰受付時間:年中無休24時間
○24時間子どもSОSダイヤル(学校生活相談センター)
学校生活に関する様々なご相談にお応えします。
☎0120-0-78310
⏰受付時間:年中無休24時間
○長野県子ども支援センター
子どもたちの様々なご相談にお応えします。
☎0800-800-8035
⏰受付時間:10:00~18:00(日・祝日を除く)
○ヤングテレホン
少年問題に関する様々なご相談にお応えします。
(保護者の皆様からのご相談にもお応えします。)
☎026-232-4970
⏰受付時間:年中無休24時間
○チャイルドライン
☎0120-99-7777
⏰受付時間:16:00~21:00(日曜日除く)
○LINE相談「ひとりで悩まないで@長野」
受付期間:令和2年6月1日~令和3年3月31日(毎週水曜日)
※期間詳細は下記QRコードから「友だち追加」でご覧ください。
友だち追加用URL:https://lin.ee/39nW2JthI
⏰受付時間:17:00~21:00(終了:21:30)
○NPО法人自殺対策支援センターライフリンク
「生きづらびっと」「よりそいチャット」などのSNSやチャットによる自殺防止の相談を行い、必要に応じて電話や対面による支援や居場所活動等へのつなぎも行います。
※各QRコードについては「SNS相談窓口一覧」PDFをご参照ください。
●LINE @yorisoi-chat
●Twitter @yorisoichat
●チャット https://yorisoi-chat.jp/
⏰受付時間:月、火、木、金、日曜日
17:00~22:00(終了:22:30)
水曜日
11:00~16:00(終了:16:30)
○NPО法人東京メンタルヘルス・スクエア
「こころのほっとチャット」では主要SNS(LINE、Twitter、Facebook)およびチャットから、年齢・性別を問わず相談に応じています。
※各QRコードについては「SNS相談窓口一覧」PDFをご参照ください。
●LINE @kokorohotchat
●Twitter @kokorohotchat
●Facebook @kokorohotchat
●チャット
https://www.npo-tms.or.jp/public/kokoro_hotchat/
⏰受付時間(毎日)
12:00~15:00(終了:16:00)
17:00~20:00(終了:21:00)
○NPО法人BONDプロジェクト
10代20代の女性のためのLINE相談を実施しています。
※QRコードについては「SNS相談窓口一覧」PDFをご参照ください。
●LINE @bondproject
⏰受付時間(月、水、木、金、土曜日)
14:00~17:30(終了:18:00)
18:30~22:00(終了:22:20)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください