ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 自殺対策 > 県内各種相談窓口について

ここから本文です。

更新日:2024年9月9日

県内各種相談窓口について

相談窓口のご案内

 気分が沈む、眠れない、食欲がない…など、最近いつもと様子が違う、ということはありませんか?実はそれは、こころが発しているSOSのサインかもしれません。いつもの自分と少しでも違うと感じたら、お気軽にご相談ください。

 また、パートナーから暴力を受けている、生活に困っている、電話ではなくLINE・SNSで相談したい、など様々な相談に対応する窓口も掲載しています。

 お知りになりたい相談先をクリックしてください。

         ↓ ↓

こころの健康について 

こころの健康に関する各種相談窓口リーフレット(PDF:1,324KB)

 

 いずれの窓口においても、相談が集中すると電話がつながりにくくなる場合があります。

 そのような際には、少し時間をおいて再度お掛けなおしください。

 

○こころの相談窓口(精神保健福祉センター)

 こころの健康や精神医療に関わる相談をはじめ、アルコールや薬物等の依存症、 思春期の精神保健に関わる相談、ひきこもり等に関わる相談に応じています。

  ☎026-266-0280

  ⏰月曜から金曜 8:30~17:15(祝日、年末年始を除く) 

    ※相談料は無料(通話料はかかります。)

  

〇心の電話相談

 話を聞いてほしいときの傾聴対応電話

  ☎026-217-1680

  ⏰月曜から金曜 9:30~16:00(祝日、年末年始を除く) 

     ※相談料は無料(通話料はかかります。)

 

○こころの健康相談統一ダイヤル

 自殺予防を目的として、「消えてしまいたい」「家族や知人に死にたいと訴える人がいる」「身近な人が自死してつらくてどうしようもない」などの自殺に関する相談を受けています。

  ☎0570-064-556

  ⏰月曜から金曜(祝日、年末年始を除く) 

       9:30~16:00 

   18:30~22:30(受付終了22:00)

       ※相談料は無料(通話料はかかります。)

 

○長野いのちの電話

 孤独や不安で悩んでいる人のための電話相談ダイヤル

 「研修を終了し認定された相談員がお聴きします。すぐに言葉が出なくても、耳をそばだててお待ちします。苦しみを抱え込まないで、どうぞ話して下さい。」

 長野いのちの電話に直接つながります。

  ☎026-223-4343(長野)

  ☎0263-88-8776(松本)

  ⏰年中無休 11:00~22:00

  ※相談料は無料(通話料はかかります。) 

 ホームページ:(福)長野いのちの電話

 

〇自殺予防いのちの電話(フリーダイヤル)

 様々な困難や危機にあって、自殺をも考えている方の相談電話。

 全国のいのちの電話で共同で受け付けています。

  ☎0120-783-556 

  ⏰年中無休 16:00~21:00

   毎月10日  8:00~翌日8:00

  ※相談・通話とも無料です。

 ホームページ:(一社)日本いのちの電話連盟

 

〇いのちの電話ナビダイヤル

 ナビダイヤル受付センター経由で全国各地のいのちの電話センターのうち、その時空いている電話につながります。

  ☎0570-783-556 

  ⏰年中無休 10:00~22:00

  ※相談は無料(通話料はかかります。)

 ホームページ:(一社)日本いのちの電話連盟

 

○よりそいホットライン

 誰でもご利用いただける悩み相談窓口。

 ガイダンスで専門的な対応も選べます(外国語含む)。

  ☎0120-279-338 (フリーダイヤル つなぐ ささえる)

  ⏰年中無休 24時間対応

  ※相談・通話とも無料です。

 ホームページ:よりそいホットライン(一般社団法人 社会的包括サポートセンター)

 

#いのちSOS

 自殺予防の専用ダイヤル。

 「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」など、あなたのそんな気持ちを専門の相談員が受け止め、あなたの状況を一緒に整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。

  ☎0120-061-338 (フリーダイヤル おもい ささえる)

  ⏰月曜から日曜 00:00~24:00(毎日)

  ※相談・通話とも無料です。

 ホームページ:#いのちSOS(特定非営利法人 自殺対策支援センターライフリンク)

 

未成年者の相談窓口 

 電話相談窓口一覧(PDF:193KB)

 相談を迷っているあなたへ(PDF:614KB)

 

学校生活相談センター24時間子どもSОSダイヤル 

 いじめや不登校など学校生活にかかわる悩みについて、子どもや保護者の方からの相談を受け付けています。

  ☎0120-0-78310 (なやみいおう)

  ⏰年中無休 24時間

  ※相談・通話とも無料です。

 実施主体:長野県教育委員会事務局心の支援課

 

長野県総合教育センター (電話教育相談) 

 学校生活や不登校など、教育上のあらゆる問題について、保護者や児童生徒からの相談に応じています。 

 来所相談、メール相談もあります。

  ☎0263-53-8811 (相談専用ダイヤル)

  ⏰月曜から金曜 9:00~17:00 (祝日、年末年始を除く)

 実施主体:長野県総合教育センター

 備考:各教育事務所でも相談に対応しています。

 

○児童相談所 

 18歳未満の子どもに関する相談。

 子ども本人や家族、親戚、学校や保育所の職員、地域の方など、どなたからでも相談をお受けします。

  ⏰月曜~金曜日 8:30~17:15(祝日、年末12月29日から年始1月3日までを除く)

名称 電話番号 管轄区域
中央児童相談所 026-238-8010 長野市、上田市、須坂市、中野市、飯山市、千曲市、長和町、青木村、坂城町、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、信濃町、飯綱町、小川村、栄村
松本児童相談所 0263-91-3370 松本市、大町市、塩尻市、安曇野市、上松町、南木曽町、木曽町、木祖村、王滝村、大桑村、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村、池田町、松川村、白馬村、小谷村
飯田児童相談所 0265-25-8300 飯田市、駒ヶ根市、飯島町・中川村・宮田村、松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村
諏訪児童相談所 0266-52-0056 岡谷市、諏訪市、伊那市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村、上伊那郡のうち辰野町・箕輪町・南箕輪村
佐久児童相談所 0267-67-3437 小諸市、佐久市、東御市、小海町、佐久穂町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、御代田町、立科町

 

○ヤングテレホン

 警察では、少年・少女の悩みや困り事などの相談に応じています。

 警察職員が優しく、親身に相談に乗り、アドバイスしてくれます。

  ☎026-232-4970

  ⏰毎日 24時間

   (夜間・休日は警察本部の当直において対応)

 実施主体:長野県警察本部生活安全部人身安全・少年課

長野県警察の各種相談窓口案内(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

18歳以下専用の相談窓口

○長野県子ども支援センター(子ども専用ダイヤル)

 学校生活に限らず、子どもが抱える様々な悩みに関する相談に応じています。

  ☎0800-800-8035 

  ⏰月曜~土曜 10:00~18:00(祝日・年末年始を除く)

  メール相談:kodomo-shien@pref.nagano.lg.jp

  ※相談・通話とも無料です。

 実施主体:長野県県民文化部こども若者局こども・家庭課「長野県子ども支援センター」

 

チャイルドライン (18歳までの子ども専用電話

 18歳までの子どもならだれでもかけていい「子ども専用電話」

 子どもの声に耳をかたむけ、その心を受け止めたり相談に応じたりしています。 

  ☎0120-99-7777 

  ⏰毎日 16:00~21:00(12月29日~1月3日は休止)

  ※相談・通話とも無料です。

 設置主体:長野県チャイルドライン推進協議会

 

県内中高生専用の相談窓口

LINE相談「ひとりで悩まないで@長野」
  • 開設期間
    令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)までの
    毎週水曜日及び
    6、10、11、2月以外の日曜日
    ※7・8・9月の水曜日は、地元の大学生等が対応する
    「ピア・デイ」を実施します。
  • 受付時間
    17時~21時(相談終了21時30分)
    ※「ピア・デイ」期間中は18時~20時
    (相談終了20時30分)
  • 対象者
    長野県に在住し、次の学校に在籍する中学生・高校生
    ※中学校、義務教育学校後期課程、中等教育学校、高等学校、特別支援学校中等部・高等部、専修学校高等課程等

 ※詳細は下記URLをご覧ください。(長野県教育委員会事務局心の支援課)

  https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyoiku/shido/sodan/line.html

 

SNS相談窓口一覧 

SNS相談窓口一覧(PDF:619KB)

○生きづらびっと(NPО法人自殺対策支援センターライフリンク)

 「生きづらびっと」では、SNSやチャットによる自殺防止の相談を行い、必要に応じて電話や対面による支援や居場所活動等へのつなぎも行います。

  ●LINE 

      生きづらびっとline 「生きづらびっと」友だち追加  

         ID検索@yorisoi-chat          

  ●WEB       いのちSOSご相談受付      

  ⏰毎日 8:00~22:30(22:00受付終了)                        

  ホームページ:生きづらびっとホームページ

 

○NPО法人東京メンタルヘルス・スクエア

 「こころのほっとチャット」では主要SNS(LINE、Facebook)およびウェブチャットから、年齢・性別を問わず相談に応じています。

 ●LINE   

  こころのほっとチャットline 「こころのほっとチャット」友だち追加  

         ID検索@kokorohotchat

 ●Facebook    

  こころのほっとチャットfacebook  こころのほっとチャット公式アカウント  

         ID検索@kokorohotchat 

   ●チャット   

  こころのほっとチャットchat こころのほっとチャット ウェブチャットのご案内

 ⏰毎日

 第1部 9:00~11:50(11:00受付終了)

 第2部 12:00~15:50(15:00受付終了)

 第3部 17:00~20:50(20:00受付終了)

 第4部 21:00~23:50(23:00受付終了)

 月曜日 4:00~6:50(6:00受付終了)

 毎月1回 最終土曜~日曜 24:00~5:50(5:00受付終了)

  ホームページ:こころのほっとチャット ~SNSチャット相談~

 

○NPО法人あなたのいばしょ

 24時間365日、年齢や性別を問わず、誰でも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口です。

 ●チャット    

  あなたのいばしょ あなたのいばしょチャット相談

 ⏰24時間365日

 ホームページ:あなたのいばしょホームページ

 

○NPО法人BONDプロジェクト

 10代〜20代の女性のためのLINE相談を行い、必要に応じて電話・対面相談、居場所や自立支援への繋ぎを行っています。

 ●LINE

  あなたのいばしょchat 「10代20代の女の子専用LINE」友だち追加

         ID検索@bondproject

 ⏰毎週月、水、木、金、土曜

  10:00~22:00(21:30受付終了)

 ホームページ:BONDプロジェクトホームページ

 

県内中高生専用の相談窓口

LINE相談「ひとりで悩まないで@長野」
  • 開設期間
    令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)までの
    毎週水曜日及び
    6、10、11、2月以外の日曜日
    ※7・8・9月の水曜日は、地元の大学生等が対応する
    「ピア・デイ」を実施します。
  • 受付時間
    17時~21時(相談終了21時30分)
    ※「ピア・デイ」期間中は18時~20時
    (相談終了20時30分)
  • 対象者
    長野県に在住し、次の学校に在籍する中学生・高校生
    ※中学校、義務教育学校後期課程、中等教育学校、高等学校、特別支援学校中等部・高等部、専修学校高等課程等

 ※詳細は下記URLをご覧ください。(長野県教育委員会事務局心の支援課)

  https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyoiku/shido/sodan/line.html

 

家庭問題(DV、子育て、性被害、虐待等)について 

○長野県児童虐待・DV 24時間ホットライン

 児童虐待・ DV (配偶者間等の暴力)に関する緊急の通告・通報を、24時間相談員が電話にて受け付けています。

  ☎026-219-2413 

  ⏰毎日 24時間

 実施主体:長野県県民文化部こども若者局こども・家庭課

 

〇児童相談所全国共通ダイヤル

  • 虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。
  • 「児童相談所全国共通ダイヤル」にかけるとお近くの児童相談所につながります。
  • 通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は守られます。

 189バナー(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

※ 全国の児童相談所の一覧はこちらです。(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

○児童相談所 

 18歳未満の子どもに関する相談

 子ども本人や家族、親戚、学校や保育所の職員、地域の方など、どなたからでも相談をお受けします。

 ⏰月曜~金曜日 8:30~17:15(祝日、年末12月29日から年始1月3日までを除く)

名称 電話番号 管轄区域
中央児童相談所 026-238-8010 長野市、上田市、須坂市、中野市、飯山市、千曲市、長和町、青木村、坂城町、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、信濃町、飯綱町、小川村、栄村
松本児童相談所 0263-91-3370 松本市、大町市、塩尻市、安曇野市、上松町、南木曽町、木曽町、木祖村、王滝村、大桑村、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村、池田町、松川村、白馬村、小谷村
飯田児童相談所 0265-25-8300 飯田市、駒ヶ根市、飯島町・中川村・宮田村、松川町、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、豊丘村、大鹿村
諏訪児童相談所 0266-52-0056 岡谷市、諏訪市、伊那市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村、上伊那郡のうち辰野町・箕輪町・南箕輪村
佐久児童相談所 0267-67-3437 小諸市、佐久市、東御市、小海町、佐久穂町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、御代田町、立科町

 

性犯罪被害ダイヤルサポート110

 女性の犯罪被害(性犯罪・ストーカー・DVなど)と被害者家族などの相談を受け付けています。

  ☎0120-037-555 (フリーダイヤル)

   通話料無料

   #8103 (全国共通番号 ハートさん)   

    ※通話料有料

  ⏰毎日 24時間

   (月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分は相談担当の女性警察職員、それ以外は警察本部の当直員が対応します。)

 実施主体:長野県警察本部刑事部捜査第一課

 備考:警察庁犯罪被害相談電話(全国統一)「#8103(ハートさん)」

 

長野県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター

 女性の家庭内の問題、配偶者からのDVの相談を受け付けています。 

 予約による面接相談や、メール相談もあります。

  ☎026-235-5710

  ⏰月曜~金曜 (祝日、年末12月29日から年始1月3日までを除く) 

   8:30~17:15  

  ※相談料は無料(通話料はかかります。) 

 実施主体:長野県女性相談支援センター 

 

長野県男女共同参画センター「あいとぴあ」配偶者暴力相談支援センター

 女性のための相談

 女性への暴力(ドメスティック・バイオレンス(DV)、セクシュアルハラスメント等)に関する相談を受け付けています。

 一般相談のほか、法律相談、女性のためのカウンセリングなどを行っています。

  ☎0266-22-8822

  ⏰火曜~土曜 (祝日は除く)

     9:00~12:00、 13:00~16:30

  ※費用は無料で、秘密は厳守します。

 実施主体:長野県男女共同参画センター

 

男性のための相談(電話相談)

 家庭、夫婦、人間関係、生き方などに悩む男性からの相談に、男性相談員が電話でお話をお聴きします。

  ☎026-22-7111(専用電話)

  ⏰毎週金曜 17:00~19:00 

   (令和6年5月3日、8月16日、11月29日、令和7年1月3日はお休み)

  ※費用は無料で、秘密は厳守します。

 実施主体:長野県男女共同参画センター

 

長野県性暴力被害者支援センター「りんどうハートながの」

 性暴力被害にあわれた方を支援するための公的な相談窓口です。

  ☎#8891(はやくワンストップ)(全国共通短縮ダイヤル)

   通話料無料

   026-235-7123(24時間ホットライン) 

   ※通話料有料

  メール相談:rindou-heart@pref.nagano.lg.jp

  ⏰毎日 24時間365日

 実施主体:長野県県民文化部人権・男女共同参画課

 

長野県子ども支援センター

 子どもが抱える悩みのほか、保護者が抱える育児や子育ての悩みなど幅広く対応する相談窓口

 メール相談、面談相談もあります。

  ☎0800-800-8035(子ども専用無料電話)

  ☎026-225-9330(大人用電話)

  ⏰月曜~土曜 10:00~18:00(日曜日・祝日・年末年始を除く)

  ※子どもは無料。大人は通話料がかかります。

 実施主体:長野県県民文化部こども若者局こども・家庭課

 

親子のための相談LINE

 子育てや親子関係について悩んだときに、子ども(18歳未満)とその保護者の方などが相談できる窓口です。

 ・匿名(LINE上のアイコンとニックネーム)でも相談ができます。
 ・相談内容の秘密は守られます。

 ※厚生労働省が設置した全国共通アカウントを活用して実施しています。

 親子のための相談LINEこちらからも友達追加できます。(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 ⏰平日 9:00~17:00(祝日及び12月29日~翌1月3日除く)

  ※この時間帯に返信対応を行います。

 

にんしんSOSながの

 予期せぬ妊娠に悩む方の相談窓口。

 24時間365日受け付けています。匿名の相談でも構いません。福祉を専門とする女性スタッフが対応します。

  ☎0120-68-1192(フリーダイヤル)

  メール相談:ninsinsos@keiroen.or.jp

  ⏰24時間365日

 実施主体:県民文化部こども若者局 児童相談・養育支援室

 

〇各市町村 地域包括支援センター

 高齢者の生活・介護などでお困りごとの相談

 同センターの概要、連絡先などは、こちらのリンクをご覧ください。

 実施主体:健康福祉部介護支援課

 

○その他

 ひとり親家庭等相談窓口一覧

 

経済・生活・勤務問題について 

労政事務所

 労働問題全般についての相談

名称 電話 管轄地域
東信労政事務所

0268-25-7144

0268-23-1629(労働相談専用)

上田市、小諸市、佐久市、東御市、南・北佐久郡、小県郡
南信労政事務所 0265-76-6833 伊那市、駒ヶ根市、上伊那郡、岡谷市、諏訪市、茅野市、諏訪郡、飯田市、下伊那郡
中信労政事務所 0263-40-1936 松本市、大町市、塩尻市、安曇野市、木曽郡、東筑摩郡、北安曇郡
北信労政事務所 026-234-9532 長野市、須坂市、中野市、飯山市、千曲市、埴科郡、上高井郡、下高井郡、上水内郡、下水内郡

 

  ⏰8:30~17:15(祝日、年末12月29日から年始1月3日までを除く)

 

生活就労支援センター"まいさぽ"

 働きたくても働けない、住むところがないなど生活全般のお悩みに寄り添いお話を聞いたうえで、困っていること、課題となっていることを整理し、解決に向けて支援プランを立て、支援を行います。

 連絡先などは、まいさぽホームページをご覧ください。

 

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトこころの耳」(厚生労働省)

 働く方やその家族等からのメンタルヘルス不調等の相談を受けています(電話、SNS、メール相談)

 また、職場のメンタルヘルス対策専門の情報サイトでもあり、様々な情報を提供しています。

 

ハラスメント悩み相談室(厚生労働省)

 カスタマーハラスメント、 就活ハラスメントのことで悩んでいる方・お困りの方などからの相談窓口

 メール相談、SNS相談があります。

 

ハローワーク(公共職業安定所)

 職業紹介・求人情報の提供、公共職業訓練(ハロートレーニング)の受付、雇用保険の受給手続き及び交付など

 

法テラス長野

 経済的にお困りの方を対象に無料法律相談を実施。相談は、事前の予約が必要です。

 ※法テラスの無料法律相談は、収入(平均月収)や資産(お持ちの現金・預貯金)が一定基準以下の方を対象としています。

  ☎0570-078327

  ⏰平日 9:00~17:00

   

○その他雇用に関する各種相談窓口ご案内

 

ゲートキーパーに関する情報

 ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格は必要なく、誰でもゲートキーパーになることができます。

 周りで悩んでいる人がいたら、やさしく声をかけてあげてください。

 声をかけあうことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。

 別ページにて、研修動画やリーフレット等もご紹介しております。詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

セルフケア・WEB空間など、相談窓口以外の情報

こころのオンライン避難所(JSCP)

 こころのオンライン避難所 (別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 自殺報道など衝撃的な報道・情報に触れてこころがつらくなった人に向け、気持ちを落ち着かせるために活用できるサイト。

 自分でできるセルフケアとして、情報から距離を置く方法、気持ちを落ち着ける方法、周囲の人の対応方法などが紹介されています。

 

〇「かくれてしまえばいいのです」(NPO法人ライフリンク)

かくれてしまえばいいのです (別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 「かくれてしまえばいいのです」(チラシ)(JPG:178KB)

 子ども・若者向けのWEB空間

 生きるのがしんどいと感じている子ども・若者たちが、匿名・無料で24時間いつでも利用することができるオンライン広場です。どの世代の方もご利用いただけます。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部保健・疾病対策課

電話番号:026-235-7109

ファックス:026-235-7170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?