ホーム > 県政情報・統計 > 市町村・地域 > 地域振興 > 「地域発元気づくり支援金」 > 「地域発元気づくり支援金」優良事例の表彰 > 「地域発元気づくり支援金」知事表彰事業のご紹介【令和2年度】

ここから本文です。

更新日:2022年12月20日

「地域発元気づくり支援金」知事表彰事業のご紹介【令和2年度】

令和2年度「地域発元気づくり支援金」知事表彰10事業をご紹介いたします

令和2年度に公共的団体(NPOや地域づくり団体など)が実施した事業の中から、魅力あふれる地域の元気づくりに貢献したと認められる事業を知事表彰事業として、県内10地域ごとに1事業ずつ選定しました。

選定にあたって、各地域に設置されている選定会議から御意見をいただきました。

また、知事表彰を受けた事業の中から、特に優れた2事業を「地域発元気づくり大賞」事業として選定しました。

 

地域 事業
タイプ
事業名 事業実施団体 選定のポイント
佐久

ソフト

ハード

常和を元気にする復興まちづくり事業(PDF:724KB)

佐久市常和区

(佐久市)

  • 自主避難基準の作成や近隣企業との災害時一時避難所に関する協定の締結等による避難体制の強化、復興状況の区民への周知、復興拠点の整備による新たな交流の創出等、地域住民自らの手による地域防災力の向上、地域コミュニティーの再生に寄与した。
  • 今後も、自主防災組織の強化や、災害状況の後世への伝承、他地域との連携を図る取組が期待される。
上田

ソフト

ハード

武石銀座のにぎわいを地域の力で取戻す事業(PDF:704KB) 武石風土つなぎ隊(上田市)
  • 交流拠点を整備し、住民協働によるイベントを開催することにより、かつて賑わっていた地元商店街を復活させる契機となった。
  • 交流拠点を常設することにより、世代を超えた地域の交流が広がり、継続的な地域の賑わいを創出した。
諏訪 ソフト ポニーと森であそぼう(PDF:710KB)

ぽこぁぽっこ

(茅野市)

  • 地域の子ども達が自然や動物と触れ合いながら、伸び伸び成長できる場、また、保護者間が子育ての不安を互いに解消し、交流できる場とすることが期待される。
  • 子どもが動物と自然に身近に触れ合う場づくりというコンセプトが、新しい子育て環境として位置づけられ、牧場関係者など、協力者・賛同者の広がりが期待される。
  • 令和3年度から認可外保育施設を開園するなど、活動の幅が広がっている。
上伊那 ハード 入野谷そば復活夢プロジェクト収量拡大及びPR事業(PDF:692KB) 入野谷そば振興会(伊那市)
  • 平成26年から「入野谷在来種そば」の復活に取り組み、令和元年以降には500kg以上を収穫し、地元そば店に出荷するまでになった。
  • 地元そば店での提供や、HPでの紹介を通じて「幻のそば」として付加価値を高めており、地域振興への寄与や事業の発展性について評価した。
南信州

ソフト

ハード

障がいがある人もない人も地域でつながるコミュニティカフェと作業所の創設(PDF:724KB)

特定非営利活動法人ラブリーズ

(飯田市)

  • 本事業のコミュニティスペースは、コロナ禍にもかかわらず多くの地域住民に利用され、子どもや障がい者の居場所作りに繋がっている。
  • 泰阜村のような農村部でも地域住民と子どもや障がい者を繋げるコミュニティスペースのニーズを確認できたため、今後近隣市町村にも同様の取組が広がっていくことが期待される。
木曽

ソフト

ハード

東山公園環境整備事業(PDF:715KB) 三留野地域振興協議会(南木曽町)
  • 自然を満喫することができる山林公園としての機能を向上させるための取組を、計画的に実施したことにより、今後の地元住民や観光客の利用について期待できる。
  • 多くの地元住民を巻き込んで環境整備や植栽作業を実施し、本事業の取組を受け、周囲でも環境整備が行われるなど、地元住民の意識も向上させた。
松本 ソフト 遊ボール松本プロジェクト(PDF:710KB) 遊ボール松本運営委員会(松本市)
  • 小学校入学前の多くの子どもたちに、手法を凝らして、ボールで遊ぶ楽しさや運動能力の向上をもたらした。
  • 子どもの体力低下が叫ばれる中で、産学民が保育現場と連携して開催できている点は、高く評価できる。
北アルプス ソフト 池田つむぐプロジェクト(PDF:712KB)

池田つむぐプロジェクトチーム

(池田町)

  • 県内の大学生が主体となり、地域住民や行政を巻き込んで、地域の課題解決に向けた調査・研究と成果の報告(池田未来会議)が行われ、世代間の交流や地域活性化に向けた課題の共有が図られた。
  • 広津観光グループの取組では、広津地区の住民と協力して地区のお祭りを復活させたり、空き家の改装を進め、地域との連携を深めた。
  • 今後も、若者が関わり続ける仕組みを作りながら、地域の課題の解決に向けた取組が継続されることが期待できる。
長野 ソフト 365日大学(PDF:696KB)

365日大学

(長野市)

  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため講座をオンライン開催に切り替えたことにより、シニアがPCやZoomの活用等を始めとした新たな挑戦を始めるきっかけや活力を創出した。
  • コロナ禍であっても交流や学び、地域活動を行える環境をつくることで、参加者の生きがいづくりや地域活性化にも寄与するなど、モデル性の高い事業となった。
北信

ソフト

ハード

飯山のそばによる元気な地域づくり事業(PDF:732KB) 一般社団法人飯山そば振興研究会(飯山市)
  • 飯山産そばの振興に向けて、そばの栽培、収穫から製麺までの6次産業化に取り組むとともに、ブランド化のための商標登録に加え、下高井農林高校そば班と連携し担い手の育成も図っている。
  • 飯山市の遊休施設を賃借し、製麺から飲食、担い手育成まで行う「棚田の社ほくずい」を令和3年7月に開業し、事業の継続、拡大に顕著な成果がみられる。

▲このページのトップへ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部地域振興課

電話番号:026-235-7021

ファックス:026-232-2557

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?