ホーム > 県政情報・統計 > 市町村・地域 > 地域振興 > 「地域発元気づくり支援金」 > 「地域発元気づくり支援金」優良事例の表彰 > 「地域発 元気づくり支援金」知事表彰事業のご紹介【平成27年度】

ここから本文です。

更新日:2020年3月12日

「地域発 元気づくり支援金」知事表彰事業のご紹介【平成27年度】

平成27年度「地域発 元気づくり支援金」知事表彰10事業をご紹介いたします

平成27年度に公共的団体(NPOや地域づくり団体など)が実施した事業の中から、魅力あふれる地域の元気づくりに貢献したと認められる事業を知事表彰事業として、県内10地域ごとに1事業ずつ選定しました。

選定にあたって、各地域に設置されている地域選定委員会から御意見をいただきました。

また、知事表彰を受けた事業の中から、特に優れた3事業を「地域発 元気づくり大賞」事業として選定しました。

※ピンク色の網掛けは、「地域発 元気づくり大賞」受賞事業です。

地域 事業
タイプ
事業名 事業実施団体 選定のポイント
佐久 ソフト 佐久の風土を生かした自給暦の進化発展・普及活動(PDF:211KB)

千石 の杜

(せんごくのもり )

 「農のある暮らし」を基本理念に佐久の季節・歳時と農作業及び食文化との関係性などを盛り込んだ「自給暦」を作成。作成した「自給暦」を活用した定期的な学習会、講演会(2回で163名参加)を開催した。
 地域住民や県外者からの問い合わせも多く、地域の良さの再発見が進んでいる。
上小 ソフト 海野宿にぎわいづくり事業(PDF:233KB) 海野宿保存会  ひな祭りに地域全体で取り組むことで、来宿者へのおもてなしや海野宿の保存・継承の機運を高めることができた。
 また、住民同士が話し合う機会を創出するとともに、住民全体で海野宿の将来像をビジョンとしてまとめた。
 観光客の少なかった冬季の来宿者数は年々増加しており、ひな祭りイベントの効果が表れている。
諏訪 ソフト 「上諏訪温泉朝市」実施事業(PDF:232KB) 上諏訪温泉朝市の会  上諏訪温泉・諏訪湖エリアに不足していた早朝における観光資源を創出するとともに、宿泊者に加え、新鮮な農産物等の買い物を楽しむ地元住民も数多く訪れるようになり、人々の交流の場として定着してきている。
 支援金対象期間終了後も、高校生がデザインしたチラシによるPR、企業協賛による財源確保など、出店者主導による自立運営に向けた努力が続いており、今後の安定的な事業継続が期待される。
上伊那 ソフト 森・まち・人をつなぐイナカチプロジェクト事業(PDF:166KB) 伊那まちの再生やるじゃん会  里山の資源を街のにぎわいにつなげるため、異業種(林業、商業、農業)が連携した、ビジネスモデルを構築。森林整備の講習会や木工体験講座、朝マルシェでの木育ワークショップを開催し、多くの参加を得て、里山資源を見直すきっかけとなった。また、県内外の展示会等への出展などを通じて、伊那谷の新たな魅力を発信し、里山資源の活用・森林整備の促進及び商店街の活性化に寄与した。
下伊那 ソフト・ハード 「来て!観て!感じて!」伝統芸能の継承と担い手の育成事業(PDF:256KB) 飯田商工会議所  銀座NAGANOでのイベントへの出演で、祭りの勇壮さ芸能の華麗さ、誇りをアピール。また、祭りの道具に触れることの出来る体験イベントを通して、祭りや伝統芸能への関心を高めることができた。 
 さらにGPS位置情報システムの開発により、来場者の利便性向上を図るとともに、若者を巻き込んだ積極的な広報により出演団体数、来場者数が過去最高となった。
木曽 ハード 妻籠宿外国人おもてなし環境整備事業(PDF:190KB) 公益財団法人 妻籠を愛する会  訪日外国人が増加する中で、クレーム等から不具合事項を的確に把握し、その改善を図るとともに、外国人旅行者の満足度向上に努めた。その結果、訪日旅行者の馬籠峠を越えるハイカーが18,270人/年と、前年度比36%増となったことは、本事業の大きな成果である。外国人旅行客が増加することで、土石流災害や御嶽山噴火災害で低迷する木曽地域の観光復興が期待される。
松本 ソフト・ハード だれもが参加したくなる心に響く安心安全イベント(PDF:160KB) 特定非営利活動法人 交通教育とらふぃっくSisters  同団体の取り組みは、「誰でも楽しく、わかりやすい、心に残る・響く交通安全啓発ミュージカル」として地域で高い認知度を有しており、市町村や小学校等からの開催要望も多い。受講者は、子どもから高齢者まで幅広く、今までにない交通教室として好評で、住民の交通安全意識の高揚につながっている。また行政や地域の交通指導員、学校等と連携して事業を展開し、安全安心なまちづくりに大きく寄与している。
北安曇 ソフト 村民の生活を支援する配食&買い物支援事業(PDF:194KB) 特定非営利活動法人 安心生活支援こごみ  村のサービスのない平日に配食サービスを行う(週3日)ことで、平日すべてでサービスの提供を可能にした。また、JA等の移動購買車が行かない地区で買い物支援サービスを提供するなど、行政や民間サービスの隙間を埋める取り組みにより、地域の高齢者を支え、生活向上に寄与する活動が展開されている。こうした取り組みは、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるためのモデルとなるものであり、行政と連携しながら継続していく事業として、今後の展開に期待ができる。
長野 ソフト 訪問型子育て支援事業(PDF:152KB) 特定非営利活動法人 ながのこどもの城いきいきプロジェクト  地域で子育てを行う意識の醸成が図られるとともに、利用者の孤立感の解消・軽減など、親の心の安定と子育て意欲の向上につながった。活動の成果を長野市担当課に提示し、継続実施を要望した結果、平成28年度は市において予算化され、市の事業として実施されるなど、事業効果に広がりがみられる。
北信 ソフト・ハード 中野市の農産物・情報発信拠点「Na-ハーベスト」運営事業(PDF:192KB) Na-ハーベスト有限責任事業組合  アンテナショップにおける農産物や加工品の販売にとどまらず、中野市からはそば打ちや味噌作りのために出向き、藤沢市からは田植えなどの農業体験に親子連れで参加するなど、都市と農村の交流に積極的に取り組んでいる。また、古民家を利用して食に関する勉強会等を行うなど、様々な視点で消費者と農家をつないでいる。

 

▲このページのトップへ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部地域振興課

電話番号:026-235-7021

ファックス:026-232-2557

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?