長野県医療通訳コールセンター
長野県に在住または来訪する外国人の方を対象に、電話による医療通訳を提供します。
事業概要
利用できる方
- 県内に在住又は観光等で来県される外国人の方
- 県内の病院、診療所、歯科診療所、保健所、薬局等(※整骨院、美容クリニック等は対象外)
電話番号
092-286-7448 ※通話料はかかります。
対応言語
22言語
英語・中国語(北京語)・韓国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語・マレー語・タガログ語・ネパール語・ミャンマー語・ クメール語・モンゴル語・シンハラ語・ヒンディー語・ベンガル語・ウルドゥー語・ポルトガル語・スペイン語・ドイツ語・ フランス語・イタリア語・ロシア語
対応時間
24時間
利用シーン
- 病院で受付をするときを
- 病院で診察を受けるとき
- 薬局で薬をもらうとき
- 病院に電話をかけたいとき
- 妊婦検診のとき など
その他
- 予約不要
- 使い方は、チラシを見てください。
- 高度な医療通訳はできません。(手術前の説明など)
各言語版チラシ
医療機関等の方に向けて
医療機関等側からの利用について
- 医療機関等から外国人に連絡取りたい際にも、利用が可能です。
- 医療機関等の事前登録は不要です。
- 092-286-7448に電話をかけ、外国人の電話番号と使用している言語や国籍を伝えます。
- コールセンターの3者通話機能を用い、通訳者を交えて外国人と話すことができます。
医療機関等へのお願い
- 診察時等、必要に応じて医療機関側から、本事業を外国人に勧めてください(外国人側が、本事業を知らない可能性があります)。その際、外国人または医療機関等のどちらから発信いただいてもかまいません。
- 手術前の説明など、高度な内容を含む医療通訳内容は対象外となります。(詳細は資料参照)
- 詳しくは下記資料をご覧ください。
- 医療機関等へのお願い(PDF:416KB)
問合せ先
事業全般に関する問合せ(本事業の委託元)
長野県県民文化部県民政策課多文化共生係
TEL:026‐235-7132 Mail:tabunka@pref.nagano.lg.jp
通訳に関する問合せ(本事業の受託先)
福岡市中央区舞鶴3-9-39 福岡舞鶴スクエア 4階
株式会社ビーボーン
TEL:092-286-7448(通訳専用ダイヤルと同様)