ホーム > 学校教育 > 信州の特色ある学びを紹介します! > 信州の特色ある学びを紹介します!~諏訪市~

ここから本文です。

更新日:2024年12月3日

信州の特色ある学びを紹介します!~諏訪市~

信州のど真ん中!田舎だけど田舎過ぎない、ずっと暮らしたくなるまち諏訪市

諏訪市は日本のおへそとも言われる諏訪湖や諏訪大社上社本宮、霧ヶ峰高原や高島城、上諏訪温泉など、天与の自然と悠久の歴史文化に恵まれた観光都市であると同時に、ものづくりの伝統が息づく最先端技術の産業の集積地です。
四季のうつろいを色濃く感じることができる場所で、冬の気温は低いですが、雪は比較的少なく晴天率の高いのが特長です。

特色ある学び

諏訪市の学校教育
「自らを拓き、未来を生きる子どもを育てる」

諏訪市では、諏訪版キャリア教育としての「ものづくり教育」「未来創造ゆめスクールプラン」に掲げた小中一貫教育の推進などの特色のある教育をはじめとして、諏訪市教育大綱の基本理念である「誰もが輝き 誰もが幸せ 新たな時代を切り拓き つながり続ける学びの和」の実現に向けた施策を推進しています。

湖南小学校「地域の方とともに作り上げ、地域へ貢献していく活動の実現を目指して」

湖南小学校では、児童の願いを実現することを大切にするとともに、地域の方に多くの教育活動に参加していただくことで、地域の活動にも貢献していくような取り組みを行っています。
例えば金管クラブでは、地域の方に外部講師となっていただいたり市民吹奏楽団とともに練習したりすることで、児童の音楽体験が向上するとともに、地域の芸能祭へ参加するなど地域のための活動にも繋がっています。

PDFファイル(PDF:569KB)

上諏訪小学校「子どもたちの個々にもっている“よさ”や“可能性”をそのまま伸ばし膨らませていくことのできる学校」

上諏訪小学校では、子どもの願いや問いから学級ごとにテーマを決め年間を通して学習を展開していく「白紙単元学習」や自分で取り組む課題や方法を決めて進めていく「単元内自由進度学習」に取り組んでいます。
また、諏訪市で進める小中一貫教育「ゆめスクールプラン」の1校目として、小中学校が連携して子ども観や授業観をすり合わせることで、9年間を通してより子どものよさや可能性を育むことを目指しています。

PDFファイル(PDF:1,078KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育政策課

電話番号:026-235-7423

ファックス:026-235-7487

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)