ホーム > 北アルプス農業農村支援センター(技術経営普及課) > 活動紹介 > 第1回農村女性セミナー「発酵ダレづくり講座」を開催しました

ここから本文です。

更新日:2025年8月28日

北アルプス地域振興局

第1回北アルプス地域農村女性セミナー「発酵ダレづくり講座」を開催

 農業農村支援センターでは、女性の活躍の促進や農産物の利活用による地域特産品の開発など地域農業の活性化を図るとともに、持続可能な農村文化の継承に携わることができる視野の広い女性リーダーの育成を目的として女性セミナーを開催しています。

 令和7年度第1回北アルプス地域農村女性セミナーは「発酵ダレづくり」と題し、7月4日(金)に大町市平公民館で開催し、大北管内の5市町村から農村生活マイスターなど農村女性19名にご参加いただきました。

 

 楢木こうじ店(小谷村)の楢木歩先生を講師に迎え、発酵食品に関する基礎知識を学ぶとともに、講師手作りの塩麹、醤油麹、玉ねぎ麹をベースに、オリーブオイル、酒、酢、ハーブ、しょうが、ゴマなどの用意された何種類もの調味料を混ぜて、万能に使える発酵ダレづくりの実習を行いました。

 自分好みのタレやドレッシングを作ったあとは、塩麴を使った鶏肉・野菜・卵などをパオにはさみ、作りたての発酵ダレをかけ、とてもおいしくいただきました。  

 

 

 

 お互いの発酵ダレを味見したり、甘酒の作り方を教え合ったり、農村生活マイスターとこれからマイスターになる方や農業や農村生活に興味がある方など、今回の講座を通じて多くの会話や交流が生まれていました。

 ご自身の日頃の活動を紹介してくださる農村生活マイスターもいて、とてもよい情報交換の場ともなりました。


 

お問い合わせ

所属課室:長野県北アルプス地域振興局北アルプス農業農村支援センター

大町市大町1058-2

電話番号:0261-23-6510

ファックス番号:0261-23-6512

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?