ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 企画振興部総合政策課紹介 > 信州これから会議 私たちのメッセージ(働き方・暮らし方)

ここから本文です。

更新日:2022年4月27日

第1段階にご参加いただいた皆様にとりまとめていただいた、「働き方・暮らし方のこれから」です。

働き方・暮らし方のこれから

働き方・暮らし方のこれから第1段

コロナを経験してわかったこと

時間や場所に縛られない働き方・暮らし方が普及

オンラインツールの普及により、テレワークが当たり前になってきた。また、コミュニケーション形態が多様化し、時間や場所に縛られない関係性が生まれてきている。一方で、リアルなやり取りや経験に対する価値観が変わってきており、目的や相手に応じたベストな対応が求められている。

新たな日常に向け工夫したことでわかったこと

変化する社会、多様な生き方を受け入れる地域と変わらない地域が二極化

多様な働き方・暮らし方を認め、魅力ある地域を発信している地域へ人が集まってきている。コロナ下で選ばれる地域、改めて住み続けたいと思う地域になるためには、地域としてどうあるべきか。

変化する社会に対する対応力に差が生じている

急激な社会のデジタル化への対応力に個人差が生まれた。情報格差が激しくなり、個人によって行動を選択できる幅が異なっている。

働き方・暮らし方のこれから

この地域で生きていく幸せを考え続ける。生き方を再定義し、「働き方・暮らし方」を選択できる地域社会へ。

常識を変革し、多様性を認め合う社会へ。働き方をアップデートする。

変化する社会の中で、常識にとらわれない多様な働き方を実践する人が増えている。自分の好きなことを生業にする人、1か所にとどまらない働き方を実践する人。それぞれが「本質的な幸せ」を考え、自分に合った働き方を追求し続ける。

多様性から、職住が「接近」している。「境目のない暮らし」を、新しいライフスタイルの選択肢として定着へ。

家事、育児、仕事、介護、娯楽などの境界線を取り払い、一人ひとりが自由に暮らしをデザインする。従来の「ワークライフバランス」の枠組みにこだわらず、自分らしいライフスタイルを築く。

それぞれが、働き方・暮らし方の「実践」を発信。多様なチャレンジを信州から。

多様なスタイルを認め合い、支援する社会の実現を目指す。それぞれが多様なチャレンジを踏み出し、県内外へ発信。Try&Errorを恐れない社会へ。

 

お問い合わせ

企画振興部総合政策課

電話番号:026-235-7014

ファックス:026-235-7471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)