ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 企画振興部総合政策課紹介 > 県政参与について
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
時代の転換点に的確に対応するため、平成25年度からのしあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)のスタートに合わせて、幅広く高度な識見を有する有識者から重要な政策課題について助言を得ることを目的とした「県政参与制度」を創設。
重要な政策課題等について、求めに応じ知事及び職員に対し大局的見地から個別に助言等を行う。
幅広く高度な識見を有する有識者のうちから、知事が委嘱する。
2年間(再委嘱を妨げない)
【五十音順】
氏名 | 役職等 | 任期 | 主な相談分野等 |
---|---|---|---|
飯島勲 (いいじまいさお) |
内閣官房参与 | 平成25年4月1日 ~令和9年3月31日 |
国の動向 |
千本倖生 (せんもとさちお) |
KDDI共同創業者 | 令和6年4月1日 ~令和8年3月31日 |
DX、若者支援 |
神野直彦 (じんのなおひこ) |
東京大学名誉教授 | 令和6年4月1日 ~令和8年3月31日 |
地方自治 |
中村胤夫 (なかむらたねお) |
元(株)三越代表取締役社長 | 平成25年4月1日 ~令和9年3月31日 |
銀座NAGANO運営 産業振興 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください