ホーム > 社会基盤 > 河川 > 河川計画 > 郷士沢川部会の要点・審議経過

ここから本文です。

更新日:2013年6月23日

郷士沢川部会の要点・審議経過

郷士沢川部会報告

平成14年12月25日(水曜日)の第19回長野県治水・利水ダム等検討委員会において郷士沢川部会報告を行いました。
郷士沢川部会報告:22ページ(PDF:76KB)

第15回郷士沢川部会

日時:平成14年12月21日(土曜日)午後1時30分~午後4時55分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

財政ワーキンググループ委員会報告内容の報告がありました。

  • 住民投票についての報告がありました。
  • 報告書について内容を確認し、12月25日開催予定の第19回治水・利水ダム等検討委員会へ報告することを確認しました。

第14回郷士沢川部会

日時:平成14年11月28日(木曜日)午前9時30分~午前11時55分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

部会から提案された利水対策案について、豊丘村の負担額について報告がありました。

第14回郷士沢川部会議事録(H14年11月28日/26ページ)(PDF:73KB)

郷士沢川部会公聴会

日時:平成14年11月20日(水曜日)午後6時~午後8時
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

治水対策案(1.ダム+河川改修案、2.応急河川改修案)、利水対策案(1.ダムからの取水、2.南部簡易水道水源の一部利用、3.新たな井戸と除去施設の併用)の部会審議案について、流域住民20人が治水・利水両面から意見、提言を公述しました。

郷士沢川部会公聴会議事録(H14年11月20日/23ページ)(PDF:67KB)

第13回郷士沢川部会

日時:平成14年11月20日(水曜日)午後1時30分~午後4時45分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

  • 硝酸・亜硝酸性窒素除去施設の全国の実施例と内容について幹事、松島(信)委員から報告があり、質疑を行いました。
  • 竹内部会長から財政ワーキンググループ報告と長野県の財政状況について説明と質疑を行いました。
  • 豊丘村から、公聴会に提案する利水対策案についての施設設置計画、費用について報告があり、質疑を行いました。
  • 利水対策について、各委員から意見、考えを述べて頂きました。
  • 次回は11月28日(木曜日)豊丘村保健センターでとりまとめについて審議を行うことを決定しました。

    第13回郷士沢川部会議事録(H14年11月20日/35ページ)(PDF:88KB)

第12回郷士沢川部会

日時:平成14年11月8日(金曜日)午前9時30分~午後5時10分
場所:豊丘村交流センター「だいち」(豊丘村)

主な内容

公述人応募資料となる部会治水・利水対策案について審議を行いました。

  • 現在審議中である治水・利水対策案で公述人の応募を行い、意見を公述していただくことを確認しました。
  • 治水対策案については、1.ダム+河川改修案2.河川改修単独案の2案。
  • 利水対策案については、1.ダム案2.新たな井戸による水源確保3.南部簡易水道水源の一部利用の3案。
  • 11月20日(水曜日)午後1時30分から豊丘村保健センターで第13回部会審議を行うことを決定しました。また、同日・同会場で午後6時から公聴会を開催することを確認しました。

    第12回郷士沢川部会議事録(H14.11.8/85ページ)(PDF:191KB)

第11回郷士沢川部会

現地調査
日時:平成14年10月28日(月曜日)午後1時~午後3時30分

主な内容
芦部川上流国有林内の調査

部会審議
日時:平成14年10月28日(月曜日)午後3時50分~午後5時10分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

  • 第10回部会で委員から出された質問に対する報告と、松島(信)委員、吉川(明)特別委員から提出された資料の説明と質疑を行いました。


日時:平成14年10月29日(火曜日)午前9時30分~午後4時20分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容
豊丘村の上水道の現状と今後の水量、水質の予想・予定を視野に利水対策案(虻川からの取水、南部簡易水道から北部簡易水道への連絡、新規井戸の利用等)について議論を行いました。

  • 丸山特別委員案の豊丘村の利水を考えるにあたり郷士沢川の水を利用することは欠かせないという認識で全委員一致。
  • 利水ダムについて、利水ワーキンググループで費用、構造、実現性等について検証することになりました。
  • 治水対策について及び財政ワーキンググループの報告については次回議論することになりました。
  • 次回の部会は11月8日(金曜日)豊丘村交流センター「だいち」で審議を行うことを確認しました。


第10回郷士沢川部会

日時:平成14年10月17日(水曜日)午前10時~午後4時55分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

部会長から11月20日(水曜日)午後6時から開催予定の公聴会の運営方法について提案があり議論をしました。また、公聴会で提案する部会案のとりまとめについても議論を行いました。

  • 特別委員に応募し選から漏れた方には、公聴会の通知をすることとなりました。
  • 豊丘村外の方も公聴会の意見書を提出可能となりました。
  • 幹事から堀越産廃処分場の水質結果、芦部川・郷士沢ダム計画地周辺環境調査の概要、公共事業評価監視委員会、河川整備計画策定について報告し、質疑を行いました。
  • 部会の指示に基づく河川改修単独案計画について質疑を行いました。
  • 吉川(明)特別委員の利水案について、豊丘村にて検証することになりました。
  • 利水対策案について、とりまとめ作業の質疑を行いました。
  • 10月28日(月曜日)に芦部川上流の国有林内の現地調査を行い、翌日の29日(火曜日)に審議を行う事を確認しました。


    第10回郷士沢川部会議事録(H14年10月17日/75ページ)(PDF:214KB)

第9回郷士沢川部会

日時:平成14年9月25日(水曜日)午前10時~午後4時
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

論点「洪水対策の効果の検証」「土砂流出抑制策の検討」「森林の保全」「基本高
水流量の検証」「自然環境の保全」「住民参加」「行政に関する問題」について審議しました。

  • 治水安全度を1月30日に決定しました。
  • 11月末を目途に報告をまとめることを確認しました。
  • 次回の部会は10月17日(木曜日)豊丘村保健センターで審議を行うことを確認しました。

第8回郷士沢川部会

日時:平成14年7月29日(月曜日)午前10時30分~12時
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

  • 事務局から7月25日の第15回検討委員会で決定した委員会、部会の休止について経過報告と、公職選挙法に係る部会委員の位置づけ等について報告がありました。
  • 幹事から郷士沢ダムのかんがい用水への補給について、公開測量の結果、郷士沢ダムと同事業で行った東部町の金原ダムの取水計画と現状について報告と質疑を行いました。

第7回郷士沢川部会

日時:平成14年7月18日(木曜日)午前9時30分~午後4時40分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

幹事から、砂防施設の効果、取水の可能性について、豊丘村の水道事業に関する事項、郷士沢ダムの施設等について説明、質疑を行いました。

  • 論点の「上水道計画の検証と水質・水源対策の検証」について、利水対策案として「郷士沢ダムからの取水」、「虻川の表流水からの取水」、「地下水の活用や将来を展望した新たな取水」と整理しました。
  • 次回から論点「洪水対策の効果の検証」について審議を行うことを確認しました。
  • 次回は、7月29日(月曜日)午前9時30分から午後5時まで豊丘村保健センターで審議を行うことを確認しました。

    第7回郷士沢川部会議事録(H14年7月18日/81ページ)(PDF:220KB)

第6回郷士沢川部会

日時:平成14年7月11日(木曜日)午前9時30分~午後5時
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

幹事から、郷士沢ダム上流の現在の森林状況,間沢川からの取水状況の説明、虻川に設置予定の砂防えん堤の説明、ダムの取水施設と利水効果,7月1日に部会委員と実施した現地調査の報告がありました。

  • 論点の「上水道計画の検証と水質・水源対策の検討」について、砂防えん堤からの取水の可能性、他の河川表流水からの取水の可能性について議論を行いました。
  • 次回は、7月18日(木曜日)午前9時30分から午後5時まで豊丘村保健センターで審議を行うことを確認しました。

    第6回郷士沢川部会議事録(H14年7月11日/85ページ)(PDF:255KB)

第5回郷士沢川部会

日時:平成14年6月18日(火曜日)午前9時30分~午後4時40分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

松島(信)委員から豊丘村の地形・地質等について、幹事から硝酸性窒素・亜硝酸性窒素対策の取組みについて、吉川(明)委員から有志による現地調査結果について、吉川(達)委員から豊丘村水源調査結果について、それぞれ報告がありました。

  • 論点の「上水道計画の検証と水質・水源対策の検討」について主に次のことを議論しました。
  • 既存地下水源の水質改善について、各務原市の事例等を参考に議論しました。
  • ダム以外の新たな水源確保の可能性について議論しました。次回に間沢川の表流水、水利権、松川町の取水などの状況を報告することになりました。
  • 次回は、7月11日(木曜日)午前9時30分から午後5時まで豊丘村保健センターで審議を行うことを確認しました。

    第5回郷士沢川部会議事録(H14年6月18日/83ページ)(PDF:203KB)

第4回郷士沢川部会

日時:平成14年6月6日(木曜日)午前9時30分~午後4時55分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

ダムサイト上流国有林内と芦部川橋~境橋河川状況の現地調査を実施しました。

  • 第3回部会で委員から出された質問に対する報告と質疑を行いました。
  • 各委員から出された論点に対する素案について説明がありました。
  • 論点の「上水道計画の検証と水質・水源対策の検討」について議論しました。
  • 次回は、6月18日(木曜日)午前9時30分から午後5時まで豊丘村保健センターで審議を行うことを確認しました。

    第4回郷士沢川部会議事録(H14.6.6/52ページ)(PDF:170KB)

第3回郷士沢川部会

日時:平成14年5月24日(金曜日)午前9時30分~午後4時50分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

松島(貞)委員から利水ワーキンググループの報告と豊丘村から新たな井戸の水質報告があり、利水について議論しました。

  • 第2回部会で委員から出された質問に対する報告と質疑を行いました。
  • 各委員から出された意見に基づき論点整理を行いました。
  • 今月末までに各委員から論点に対する素案を出していただくことになりました。
  • 次回は、6月6日(木曜日)午前9時30分から正午まで郷士沢川上流の森林状況の現地調査と、午後から豊丘村保健センターで審議を行うことを確認しました。

 

第2回郷士沢川部会

日時:平成14年5月10日(金曜日)午後1時~午後4時55分、11日(土曜日)午前9時30分~午後3時
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

第1回部会で委員から出された質問に対する報告と質疑を行いました。

  • 基本高水について松岡委員・飯田建設事務所、森林について植木委員から説明がありました。また、それぞれに対する質疑を行いました。
  • 次回部会までに現在出されている論点以外加えていただきたい課題について各委員から提出してもらうことを決定しました。
  • 今後の日程について以下のとおり決定しました。

第3回5月24日(金曜日)午前9時30分~午後5時まで豊丘村保健センター

第4回6月6日(木曜日)

第5回6月18日(火曜日)

第1回郷士沢川部会

日時:平成14年4月22日(月曜日)午後2時~午後4時50分
場所:豊丘村保健センター(豊丘村)

主な内容

松岡委員が部会長代理に指名されました。

  • 「郷士沢川流域の概況説明」「検討委員会の経緯」「論点整理」の説明がありました。
  • 郷士沢川の治水・利水及び部会に対する意見や思い、抱負を各委員が発表しました。
  • 郷士沢川の治水計画等に関し、質疑応答を行いました。
  • 部会の今後の進め方について討議しました。
  • 今後の日程は以下のとおり決定しました。

第2回部会5月10~11日豊丘村保健センター

 

現地調査実施

日時:平成14年4月23日(火曜日)午前9時~午前11時30分

 

主な内容

天竜川合流地点~ダムサイト、青木砂防堰堤、豊丘村浄化センター(井戸掘削現場)の現地調査を実施しました。

第1回郷士沢川部会議事録(H13年4月22日/38ページ)(PDF:115KB)

閲覧場所

委員会資料は県庁行政情報センター及び各地方事務所行政情報コーナーにて閲覧できます。

また、コピーサービス(有料)もあります。

  • 県庁行政情報センターTel026-235-7060
  • 佐久行政情報コーナー(佐久合同庁舎内)Tel0267-63-3184
  • 上小行政情報コーナー(上田合同庁舎内)Tel0268-23-1260(内線2102)
  • 諏訪行政情報コーナー(諏訪合同庁舎内)Tel0266-53-6000(内線2602)
  • 上伊那行政情報コーナー(伊那合同庁舎内)Tel0265-78-2111(内線2702))
  • 下伊那行政情報コーナー(飯田合同庁舎内)Tel0265-23-1111(内線2105)
  • 木曽行政情報コーナー(木曽合同庁舎内)Tel0264-25-2211(総務課庶務係)
  • 松本行政情報コーナー(松本合同庁舎内)Tel0263-47-7800(内線2108))
  • 北安曇行政情報コーナー(大町合同庁舎内)Tel0261-22-5111(内線2011)
  • 長野行政情報コーナー(長野合同庁舎内)Tel026-233-5151(内線2115)
  • 北信行政情報コーナー(北信合同庁舎内)Tel0269-22-3111(内線463)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部河川課

電話番号:026-235-7308

ファックス:026-225-7069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)