ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 自殺対策 > いのち支える市町村キャラバン(諏訪圏域)

ここから本文です。

更新日:2022年3月9日

いのち支える市町村キャラバン(諏訪圏域)

日時・場所

日時:平成30年10月29日(月曜日)13時30分から14時まで

場所:諏訪市役所特別応接室

出席者

市町村

今井竜五(岡谷市長)、金子ゆかり(諏訪市長)、柳平千代一(茅野市長)、青木悟(下諏訪町長)、名取重治(富士見町長)、五味武雄(原村長)

民間団体

児玉渚(日本財団国内事業開発チーム リーダー)、根岸親(自殺対策支援センターライフリンク副代表)

長野県

坪井俊文(諏訪地域振興局副局長)、加藤浩康(諏訪保健福祉事務所長)、町田直樹(健康福祉部地域福祉課長)、西垣明子(同保健・疾病対策課長)

(敬称略)

概要

冒頭、加藤保健福祉事務所長のあいさつの後、圏域を代表して諏訪市の金子市長が加藤所長から「知事のメッセージ」を受け取りました。

 

市町村自殺対策計画の策定について、ライフリンクの根岸副代表からは、

「自殺者の年齢・性別等の属性別の経年変化から地域の特徴を把握して、課題に合った対策を検討すること」

「すべての事業の棚卸しを通じて、生きることの包括的な支援に全庁的に取り組むこと」

などの説明がありました。

 

 

意見交換では、市町村長から

「個人情報に配慮した上で、事例研究を進めることが自殺対策に有効」

「面識がない人に助言してもらいたい人もいる。多様な相談窓口で役割分担することが大切」

「みんなで支え、見守る地域づくりの中に自殺対策も位置付けられる」

といった意見が出されました。

 

また、「身近で住民が考えられる啓発が必要ではないか」との質問に対しては、根岸副代表から

「相談先の情報を記載した御守り型・ハンカチ型リーフレットの配布やSOSの出し方に関する教育などの地道な啓発に取り組んでいる」

との説明がありました。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部保健・疾病対策課

電話番号:026-235-7109

ファックス:026-235-7170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?