ホーム > 暮らし・環境 > 県税・証紙 > 県税のあらまし > 県税について > 自動車税種別割について > 長野県自動車継続検査用確認システム

ここから本文です。

更新日:2025年11月5日

長野県自動車継続検査用確認システム

長野県自動車継続検査用確認システムの概要

自動車の継続検査・構造等変更検査(いわゆる「車検」)の際には、長野運輸支局で自動車税種別割の納税確認が行われます。

平成27年12月1日から長野県と国土交通省(運輸支局等)との間で、自動車税種別割の納付確認を電子的に行う仕組み(自動車税納付確認システム)が構築されたことにより、車検の際の納税証明書の提示を省略できるようになりました。

長野県自動車継続検査用確認システムでは、長野運輸支局に登録がある普通自動車の車検用納税証明書の発行の可否について、パソコンやスマートフォンから事前にご確認いただけます。

長野県自動車継続検査用確認システム(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

利用上の注意

  • このシステムを利用できるのは照会が必要な自動車の納税義務者又はその代理人です。
  • 照会には自動車の登録番号(ナンバープレート)と車台番号が必要です。車検証をご用意ください。
  • 照会できる自動車は長野運輸支局に登録がある普通自動車(長野・松本・長・諏訪・安曇野・南信州ナンバー)です。軽自動車・小型自動二輪車は各市町村にご確認ください。
  • 税金の納付後、システムに反映するまでに最大で1週間程度かかる場合があります。
  • 今年度県外から転入した自動車については、このシステムでは照会できません。転入前の都道府県にご確認ください。

お問い合わせ

総務部税務課

電話番号:026-235-7051

ファックス:026-235-7081

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?