ホーム > 県政情報・統計 > 統計情報 > 統計室が担当する主な統計調査 > 農林業センサス
ここから本文です。
更新日:2023年2月17日
「農林業センサス」とは農林業の生産構造及び就業構造等の実態や農山村地域の現状を把握することにより、農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備することを目的とした調査です。
令和2年2月1日現在で実施された農林業センサス農林業経営体調査の結果(確定値)を取りまとめました。
2020年農林業センサス農林業経営体調査結果(長野県分)の概要(確定値)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
1-1表 | 農林業経営体数(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
1-2表 | 組織形態別経営体数(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
1-3表 | 経営タイプ別経営体数(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
3-1表 | 組織形態別経営体数(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
3-2表 | 保有山林面積規模別林業経営体数、保有山林面積及び素材生産量(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
4表 | 総農家数(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
4-1表 | 総農家の経営耕地の状況(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
4-2表 | 総農家の所有耕地等の状況(別ウィンドウで外部サイトが開きます) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください