ここから本文です。
更新日:2024年7月29日
長野県の統計情報は、「統計ステーションながの」をご覧ください。
我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。(5年毎公表)
詳しくは、総務省統計局「国勢調査」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
長野県の推計人口を毎月公表しています。(毎月公表)
賃金、労働時間及び雇用について、毎月の変動を明らかにするための調査です。(毎月公表)
国民の就業及び不就業の状態を調査し、全国及び地域別の就業構造に関する基礎資料を得ることを目的としています。(5年毎公表)
詳しくは、総務省統計局「就業構造基本調査」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
就業・不就業の状況などが分かります。
詳しくは、総務省「労働力調査」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
農林業の生産構造及び就業構造等の実態や農山村地域の現状を把握することにより、農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備することを目的とした調査です。(5年毎公表)
本県鉱工業の生産・出荷・在庫数量の指数化により、その動向を総合的かつ迅速に把握することを目的とした調査です。(毎月公表)
製造業の事業所を対象として工業の実態を明らかにすることを目的とした調査です。(毎年公表※経済センサス-活動調査実施年を除く)
令和3年7月に工業統計調査が中止(廃止)となり、経済構造実態調査に包摂され、製造業事業所調査として実施されております。
また、経済センサス-活動調査は事業所・企業の経済活動の状態を明らかにするため、5年ごとに実施されております。
経済構造実態調査及び経済センサス-活動調査の産業別集計により、県内製造業の実態を明らかにするものです。
※経済センサス-活動調査の実施年には、経済構造実態調査は実施されません。
商品販売額や月末従業者数などが分かります。
詳しくは、経済産業省「商業動態統計調査」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
全産業分野における事業所及び企業の基本的構造及び経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするための調査です。
詳しくは、総務省統計局「経済センサス」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
国民経済計算の基本的な考え方や仕組みに基づき、県内・県民の1年間経済活動により新たに生み出された価値(付加価値)を、生産・分配・支出の3つの側面から捉えた経済統計です。(毎年公表)
長野県内で行われた財・サービスの生産状況や産業相互間の取引状況等を一覧表にまとめたもので、長野県経済の構造分析や経済施策の効果予測等に利用することができます。(5年毎公表)
世帯が購入する財及びサービスの価格変動を総合的に測定し、物価の変動を時系列的に測定するものです。(毎月公表)
その年における地域間の物価水準の差、店舗の形態別による価格の差が分かります。(毎年公表)
詳しくは、総務省統計局「小売物価統計調査」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
家計の収入・支出や貯蓄・負債の実態について、毎月明らかにするための調査です。(毎月公表)
家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とした調査です。(5年毎公表)
四半期ごとの事業主による業況判断、売上金額などの営業収支の結果を四半期ごとに提供しています。【動向編】
事業主の年齢、後継者の有無、事業経営上の問題点、1年間の営業収支、営業上の資産・負債などの結果を毎年提供しています。【構造編】
詳しくは、総務省統計局「個人企業経済調査」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態、住宅の設備、空き家等について明らかにする調査です。(5年毎公表)
1日の生活時間の配分と過去1年間における主な活動状況などを調査し、県民が自身の生活時間の中でインターネットの利用、学習、趣味・娯楽、ボランティア活動などの諸活動をどのくらい行っているのかが分かります。(5年毎公表)
学校に関する基本的事項を調査し、学校教育上の基礎資料を得ることを目的とした調査です。(毎年公表)
幼児・児童・生徒の年齢別身長・体重や健康状態について調べることができます。(毎年公表)。
詳しくは、文部科学省「学校保健統計調査」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください