ここから本文です。
更新日:2024年4月5日
令和2年度における長野県内の食中毒発生事例(令和2年12月23日現在)
| 
			 No.  | 
			
			 発生月日  | 
			
			 摂食者数  | 
			
			 患者数  | 
			
			 原因食品  | 
			
			 病因物質  | 
			
			 原因施設  | 
			
			 発生要因  | 
			
			 措置等  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 1  | 
			
			 7.9  | 
			
			 2  | 
			
			 2  | 
			
			 ユウガオの炒め物  | 
			
			 ククルビタシン類  | 
			
			 販売店  | 
			
			 植物の知識不足  | 
			
			 ー  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 2  | 
			
			 7.19  | 
			
			 30  | 
			
			 9  | 
			
			 飲食店の食事  | 
			
			 カンピロバクター・ ジェジュニ  | 
			
			 飲食店  | 
			
			 原材料の汚染、 食品の取り扱い不備  | 
			
			 営業停止3日間  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 3  | 
			
			 9.13  | 
			
			 97  | 
			
			 82  | 
			
			 うなぎ錦糸弁当  | 
			
			 サルモネラ属菌  | 
			
			 飲食店  | 
			
			 食品の取り扱い不備  | 
			
			 営業停止3日間  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 4※1  | 
			
			 10.16  | 
			
			 2  | 
			
			 2  | 
			
			 ツキヨタケ  | 
			
			 植物性自然毒  | 
			
			 家庭  | 
			
			 植物の知識不足  | 
			
			 ー  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 5※1  | 
			
			 11.26  | 
			
			 3  | 
			
			 2  | 
			
			 ツブ貝  | 
			
			 テトラミン  | 
			
			 家庭  | 
			
			 魚介類の知識不足  | 
			
			 ー  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 6※1  | 
			
			 12.10  | 
			
			 6  | 
			
			 1  | 
			
			 不明  | 
			
			 アニサキス  | 
			
			 家庭  | 
			
			 不明  | 
			
			 ー  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 7※1  | 
			
			 12.15  | 
			
			 1  | 
			
			 1  | 
			
			 シメサバ  | 
			
			 アニサキス  | 
			
			 販売店  | 
			
			 原材料の汚染  | 
			
			 ー  | 
		|||||||||||||||||||
| 
			 合計  | 
			141 | 99 | |||||||||||||||||||||||||
※1長野市保健所分:4件
報道発表資料の喫食者数及び患者数は速報値です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください