ホーム > 食品・生活衛生課

ここから本文です。

更新日:2023年5月26日

大町保健福祉事務所

食品・生活衛生課

(食品・生活衛生、薬事・献血、動物愛護関係)

食品・生活衛生課では、食品営業や食中毒防止などの食品衛生、旅館業や理美容などの生活衛生、献血や薬物乱用防止などの薬務、動物愛護に関する業務を行っています。

食品・生活衛生関係献血・薬事動物愛護

 

申請手続き等

 

 食品・生活衛生関係

食品・生活衛生情報

食品衛生・食中毒予防

試験関係

令和5年度(2023年度)調理師試験及び製菓衛生師試験のお知らせ 
(1)試験日時及び会場
  • 日 時 令和5年(2023年)9月14日(木曜日)午後1時から午後3時まで
     (受付は午前11時30分から午後0時30分まで)
  • 会 場 長野県大町合同庁舎5階講堂
(2)願書の受付
  • 期 間 令和5年(2023年)7月4日(火曜日)から令和5年(2023年)7月6日(木曜日)までの3日間
  • 時 間 午前9時から午後5時までの間
  • 会 場 長野県大町合同庁舎1階101及び102号会議室

 なお、郵送による場合は、令和5年(2023年)7月6日(木曜日)の消印まで有効です。その際、84円切手をはり、あて先を明記した返信用封筒(定型郵便として送ることが可能な大きさのもの)を同封してください。

 

 

生活衛生関係

食品衛生相談

相談日 相談等の内容 担当課
随時

食品に関する苦情・相談、食品関係の営業許可、食品の表示等に関する相談

食品・生活衛生課

(TEL:0261-23-6528)

献血・薬事

毒物劇物取扱者、登録販売者

 

献血

薬物乱用相談

相談日 相談等の内容 担当課
随時 覚せい剤、危険ドラック等薬物の乱用に関する相談

食品・生活衛生課

  • (TEL:0261-23-6528)

 

動物愛護

動物愛護相談

相談日 相談等の内容 担当課
随時 犬・猫の飼育、譲渡、引き取り、動物取扱業に関する相談

食品・生活衛生課

(TEL:0261-23-6528)

 


トップページ総務課健康づくり支援課福祉課

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課室:長野県大町保健福祉事務所食品・生活衛生課

長野県大町市大町1058-2

電話番号:0261-23-6528

ファックス番号:0261-23-2266

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?