ここから本文です。
更新日:2025年9月10日
大町保健福祉事務所
総務課では、医療に関する相談、医療従事者免許、大北医療圏地域医療構想調整会議・医療推進会議、あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道整復に関する業務などを行っております。
|医療相談|医療法・医療従事者|あはき・柔道整復|地域医療構想調整会議・医療推進会議|その他|
【受付日時】月曜日~金曜日8時30分~12時00分、13時00分~17時15分
土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。
長野県医療安全支援センター |
〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2 |
TEL:026-235-7276 FAX:026-223-7106 E-mail:iryosodan@pref.nagano.lg.jp |
大町保健福祉事務所 医療安全支援センター |
〒398-8602 大町市大字大町1058-2 |
TEL:0261-23-6525 FAX:0261-23-2266 |
大北医療圏における地域医療構想の具体化に向け、協議、検討を行っています。
年度・回 |
開催日 |
会場 |
平成29年度第1回 | 平成29年9月14日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
平成29年度第2回 | 平成29年12月25日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
平成30年度第1回 | 平成30年9月10日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
平成30年度第2回 | 平成31年2月7日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
令和元年度第1回 | 令和元年5月27日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
令和元年度第2回 | 令和2年1月9日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
令和2年度 | 令和3年2~3月 | 書面開催 |
令和3年度 | 新型コロナウイルス感染症により未開催 | |
令和4年度第1回 | 令和4年9月27日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
令和4年度第2回 | 令和5年2月27日 |
長野県大町合同庁舎5階講堂 |
令和5年度第1回 | 令和5年9月13日 |
長野県大町合同庁舎5階講堂 |
令和6年度第1回 | 令和6年9月2日 | 書面開催 |
令和6年度第2回 | 令和7年1月31日 | 長野県大町合同庁舎5階講堂 |
松本・大北・木曽地域では、医療圏構成市町村、医療機関並びに医療団体により、「中信地域出産・子育て安心ネットワーク」協議会を設立し、産科医療体制の維持向上等に取り組んでいます。
出産・子育て安心情報Webサイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
中信地域における産科医療体制を広く周知するとともに、この地域で誰もが安心してお産と子育てができる環境の実現を図るため公開講座を開催します。
令和7年10月19日(日)13:00~
あがたの森文化会館 講堂ホール(松本市県3-1-1)
テレビ東京「シナぷしゅ」のキャラクターデザインを担当したアートディレクターの清水貴栄さんと、番組統括プロデューサーの飯田佳奈子さんによるクロストークや、信州大学の先生による講演会のほか、何でも相談会などを実施します。
申込はこちらのリンクから(会場定員は先着200名)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください