ここから本文です。
更新日:2020年10月9日
安曇野建設事務所
道路情報 | 通行規制 | |||
>>管内図(道路図)(PDF:4,899KB) | >>工事による通行規制 | |||
>>道路情報広場Nagano | ||||
>>平成22年度道路交通センサス | >>冬期通行止の箇所 | |||
>>平成17年度道路交通センサス | >>災害による通行止箇所 | |||
>>車両制限箇所 | ||||
主要地方道塩尻鍋割穂高線(通称:山麓線)バイパス区間へ通行が切り替わります。【切替日時】平成31年1月22日(火曜日)午後1時(予定)(PDF:889KB) | ||||
県道沿線の樹木の伐採等についてのお願い(PDF:234KB) | ||||
道路を安全快適に利用するために(段差解消ブロック等撤去)(PDF:153KB) | ||||
|
||||
管轄外道路情報 | ||||
>>国道143号(豊科地籍)については、松本建設事務所で管理しています。 | ||||
>>国道148号(大町市、北安曇郡)については、大町建設事務所で管理しています。 | ||||
>>長野県内の交通規制状況は、長野県ホームページから調べることができます。 | ||||
>>全国の交通規制状況は、日本道路交通情報センター(外部サイト)から調べることができます。 | ||||
路線名 | 規制区間 | 規制期間 | 規制時間 | 規制方法 | 迂回路 | 規制理由等 |
|
路線名 | 規制区間 |
現在の規制状況 |
規制基準 | 備考 |
一般県道 |
安曇野市穂高有明 |
規制なし
|
連続雨量 80mm 時間雨量 25mm |
通称中房線 |
状況によりましては、規制基準に達しない場合でも規制となる場合があるのでご注意ください。
路線名 | 通行止区間 | 距離 |
規制期間 |
備考 |
一般県道 |
安曇野市穂高有明 |
12.2km |
令和2年12月1日(火曜日)午後3時から冬期通行止 (令和3年4月23日(金曜日)正午に冬期通行止を解除予定) 気象状況等により変更となる場合があります。 |
通称中房線 |
一般県道 |
安曇野市三郷 |
5.3km |
令和2年12月1日(火曜日)午後3時から冬期通行止 (令和3年4月23日(金曜日)正午に冬期通行止を解除予定) 気象状況等により変更となる場合があります。
|
通称スカイライン |
一般県道 |
安曇野市堀金 |
5.6km |
令和2年12月1日(火曜日)午後3時から冬期通行止 (令和3年4月23日(金曜日)正午に冬期通行止を解除予定) 気象状況等により変更となる場合があります。
|
路線名 | 規制区間 | 規制期間 | 規制時間 | 規制方法 | 迂回路 | 規制理由等 | |
路線名 | 通行止区間 | 距離 | 制限内容 |
備考 |
一般県道 |
安曇野市穂高有明 |
安曇野市穂高有明 |
長さ制限 |
通称中房線 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください