ホーム > 仕事・産業・観光 > 労働・雇用 > 雇用対策 > 障がい者雇用企業サポート事業のご案内

ここから本文です。

更新日:2022年12月16日

障がい者雇用企業サポート事業のご案内

長野県では民間企業での障がい者雇用を促進するため、障がい者雇用に課題や不安を抱える企業に対し、セミナー・企業見学会を開催するとともに、地域コーディネーターによる個別相談支援を行います。地域コーディネーターが、企業の障がい者雇用を実現するためのお手伝いをします。

事業内容

障がい者雇用セミナー

初めて障がい者雇用に取り組む企業、障がい者雇用の経験が少ない企業を対象に、障がい者雇用の概要から具体的な実践できる手法を学ぶセミナーをオンラインで開催します。障がい者雇用に不安や課題を抱える企業の方、これから障がい者雇用を始めようと考えている事業所の皆様、ぜひご参加ください。

 

【1回目】業務の切り出し編:7月27日(水曜日)実施終了

【2回目】業務の切り出し編:9月21日(水曜日)実施終了

【3回目】基礎知識編:10月5日(水曜日)実施終了

【4回目】基礎知識編:10月19日(水曜日)実施終了

【5回目】基礎知識編:11月2日(水曜日)実施終了

【6回目】障がい者雇用トップセミナー:11月22日(火曜日)実施終了

 

【7回目】基礎知識編〈業務切り出し編〉

  • 日程:令和5年1月13日(金曜日)
  • 時間:14時00分~15時30分
  • 定員:各10社(1社2名まで)
  • 参加方法:ZOOMを使用したオンライン方式(申し込み完了後、招待メールを事務局よりお送りします)
  • 参加申し込み:12月6日(火曜日)10時00分~(下記専用ホームページより受付)
  • 詳しくは専用ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください

 

【8回目】基礎知識編〈初級編〉

  • 日程:令和5年1月25日(水曜日)
  • 時間:14時00分~15時30分
  • 定員:各10社(1社2名まで)
  • 参加方法・ZOOMを使用したオンライン方式(申し込み完了後、招待メールを事務局よりお送りします)
  • 参加申し込み:12月5日(火曜日)10時00分~(下記専用ホームページより受付)
  • 詳しくは専用ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください

 

オンライン企業見学会

実際に障がい者雇用に取り組む企業担当者から、採用から定着までの支援方法を「聞く」・働いている現場を「見る」ことで、障がい者雇用を始める具体的なヒントが得られる企業見学会です。

 

【第1・2回】事務職編9月27日(火曜日)実施終了

【第3・4回】サービス職編10月27日(木曜日)実施終了

【第5・6回】清掃職編11月17日(木曜日)実施終了

 

【製造編】

  • 日程:令和5年1月18日(水曜日)
  • 時間:第7回10時00分~11時00分、第8回14時00分~15時00分
  • 定員:各10社※1社2名様まで
  • 参加方法:ZOOMを使用したオンライン方式(申し込み完了後、招待メールを事務局よりお送りします)
  • 参加申し込み:12月6日(火曜日)10時00分~(下記専用ホームページより受付)
  • 詳しくは専用ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください

 

地域コーディネーターによる個別相談支援

東信・中信・南信・北信の各地域を担当する地域コーディネーターが、企業の不安に寄り添いながら、支援機関と連携し課題解決をお手伝いします。

支援対象企業は、主にセミナー・企業見学会参加事業所です。

お問い合わせ

産業労働部労働雇用課

電話番号:026-235-7201

ファックス:026-235-7327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?