ホーム > 仕事・産業・観光 > 労働・雇用 > 雇用対策 > 障がい者雇用企業サポート事業のご案内

ここから本文です。

更新日:2025年8月20日

障がい者雇用企業サポート事業のご案内

長野県では、民間企業での障がい者雇用を促進するため、障がい者雇用に課題や不安を抱える企業に対し、セミナー企業見学会を開催するとともに、地域コーディネーターによる個別相談支援を行います。地域コーディネーターが、企業の障がい者雇用を実現するためのお手伝いをします。

詳細は、こちらの事業専用サイトをご覧ください。

令和7年度事業内容

障がい者雇用セミナー

障がい者雇用の概要から具体的に実践できる手法を学ぶセミナーをオンラインで開催します。障がい者雇用に不安や課題を抱える企業の方、これから障がい者雇用を始めようと考えている事業所の皆様、ぜひご参加ください。

令和7年度は、全8回のセミナーを開催予定です。詳細については、プレスリリース、事業専用サイトにて順次お知らせします。

実施済みセミナーの例(前年度開催分含む)

・障がい者雇用を進める際の基礎知識《業務の切り出し編》
・障がい者雇用を進める際の基礎知識《How to 障がい者雇用編》 
・障がい者雇用支援セミナー
・障がい者雇用を進める際の基礎知識《初級編》

地域コーディネーターによる個別相談支援

東信・中信・南信・北信の各地域を担当する地域コーディネーターが、企業の不安に寄り添いながら、支援機関と連携し課題解決をお手伝いします。

支援対象企業は、主にセミナー・企業見学会参加事業所です。

 

 

お問い合わせ

産業労働部労働雇用課

電話番号:026-235-7201

ファックス:026-235-7327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?