ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 各種情報 > 新型コロナウイルス感染症の外来・入院診療に対応する医療機関への設備整備等事業について
ここから本文です。
更新日:2023年11月1日
お知らせ
長野県では、新たに新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」という)の診療を行う医療機関における設備整備等への支援を実施します。
新型コロナが、通常の医療体制での対応が可能となるよう、外来・入院診療に対応する医療機関に必要な設備整備等の費用を支援する。
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(ただし、外来対応医療機関確保事業については、令和5年3月10日から令和6年3月31日まで)
本事業は、申請した品目が長野県から配布される事業ではありません。
各医療機関で申請した品目を整備(納品及び改修・修繕)していただき、整備完了後に実績報告書を提出いただく必要がございます。
契約書・納品書・請求書等は大切に保管してください。
対象 | 新たに外来対応医療機関(令和5年5月7日以前は診療・検査医療機関。以下同じ。)の対応を行い、少なくとも令和5年度中はその対応を行う保険医療機関 |
交付要件 |
以下の事項すべてを満たしていること
※令和5年3月10日以前に帰国者・接触者外来又は診療・検査医療機関の指定を受けたことのある医療機関は対象外です。
|
内容 |
新たに外来対応医療機関の対応を実施するため必要となる初度設備等の整備のうち、令和5年3月10日以降に生じた、以下に係る経費
※1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の届出、認証、承認を受けた『医療機器』が対象です。 |
上限額 | 上記の合計で50万円/施設 |
対象 |
新型コロナ患者(疑い患者を含む。以下同じ。)を診療した実績がある外来対応医療機関 |
交付要件 |
以下の事項すべてを満たしていること
※ 実績報告時に、医療機関等情報支援システム(G-MIS)の日次報告により、診療実績の確認を行う予定ですので、入力をお願いします。 ※ 国からG-MISのID及びパスワードが付与されていない等で、やむを得ずG-MISでの報告が困難な場合は、実績報告時に紙面での報告を求めますので、新型コロナ患者の診療人数について、控えておいていただくようお願いします。(報告様式については、別途お示しします。)
|
内容 |
|
上限額 |
|
対象 |
令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症患者(以下、「コロナ患者」という。)の受入可能病床を増設する医療機関。 |
交付要件 |
以下の事項すべてを満たしていること
|
内容 |
※ 上記に該当しない、マスクや防護服、文房具等の消耗品、机・椅子・棚等の什器、パソコン・タブレット・テレビ等、新型コロナ患者受入にかかわらず必要となるものは対象外です。 ※1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の届出、認証、承認を受けた『医療機器』が対象です。 5.簡易陰圧装置 |
上限額 |
|
交付要綱については、長野県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業のページをご確認ください。
本事業を活用される医療機関におかれましては、交付要綱、実施要領及びQ&Aをご確認の上、以下のとおり交付申請書の提出をお願いします。
必要に応じて以下の様式を提出してください。
担当課あてにメール(kansen-shizai(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp)もしくは郵送で提出してください。
(あっとまーく)を@に入れ替えてメールをお送りください。
〒380-8570(住所記載不要)
長野県健康福祉部感染症対策課 医療提供体制整備班
令和5年11月30日(木曜日)必着
交付決定を受けた医療機関におかれましては、以下のとおり手続きをお願いします。
設備整備が完了した日から起算して30日以内
(例:2月29日に完了した場合は3月29日が期限)
(例:3月15日に完了した場合は3月31日が期限)
※事前着手等により既に事業が完了している場合は、速やかに提出をお願いします。
担当課あてにメール(kansen-shizai(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp)もしくは郵送で提出してください。
(あっとまーく)を@に入れ替えてメールをお送りください。
〒380-8570(住所記載不要)
長野県庁健康福祉部感染症対策課 医療提供体制整備班
交付決定後、補助事業の内容を変更しようとするときは、あらかじめ事業の変更承認を受ける必要がありますので、事業内容に変更が生じた時点で当課担当までご相談ください。
変更の可否や変更に関する手続き(様式の送付を含む)について個別にご案内します。
額の確定通知書を受理しましたら、確定した金額を以下の様式により請求してください。
今後の日程については以下のとおりですが、詳細については本ページ及び通知でご案内します。
時期 | 内容 |
---|---|
令和5年12月中旬以降 | 交付決定(各医療機関あてに通知を郵送) |
【随時】 | 変更交付決定(補助事業の内容が変更となる場合のみ) |
令和6年3月31日まで |
設備整備の完了(納品及び改修・修繕の完了) |
設備整備が完了した日から起算して30日以内 |
実績報告書の提出期限 |
実績報告書の審査後 |
額の確定通知(県→補助事業者) 交付請求書の提出(補助事業者→県) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください