ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 新型コロナウイルス感染症対策について(相談窓口ページ) > 外来対応医療機関について
ここから本文です。
更新日:2023年9月26日
県では、発熱患者等の外来診療を行う医療機関を、「外来対応医療機関」として指定しています。
発熱等の症状があり、受診・相談する医療機関をお探しの際にご利用ください。
医療への負荷軽減のためにご協力をお願いいたします。
一覧中の「小児対応」は、掲載に同意をいただいた医療機関のみ「○」と表記しています。
初診時に選定療養費の支払いが必要な病院(200床以上)は「選定療養費」欄に〇がついています。
外来対応医療機関一覧(全県分)(令和5年8月25日更新)(PDF:377KB)
外来対応医療機関一覧(全県分)(令和5年8月25日更新)(エクセル:114KB)
※「外来対応医療機関」の指定を受けた医療機関のうち、ホームページでの公表に同意いただいた医療機関について掲載しています。
受診先に迷った場合は、お住まいの市町村を管轄する受診・健康相談センターにご相談ください。
経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ、パキロビッドパック、ゾコーバ)については、現在一般流通しており、医師の処方箋によりすべての薬局で調剤が可能です。詳しくはこちらからご確認ください。
※医療機関を受診せずに薬局に行っても購入はできませんので、ご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の発症抑制を目的として投与する注射薬です(すでに患者の場合は投与できません)。
詳細や取扱医療機関についてはこちらからご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください