ここから本文です。
更新日:2019年6月28日
(1) 調査目的
本調査は、平成30年度の長野県内における産業廃棄物の発生・排出・再生利用・処理等の実態を把握するとともに、将来予測を行うことにより、発生抑制、減量化、資源化等の施策の策定に寄与することを目的に実施します。
(2) 調査対象期間(この期間に発生した産業廃棄物についてご回答ください。)
平成30年度(平成30年4月1日~平成31年3月31日)
(3) 調査方法
本調査では、長野県内に所在する事業所のうち6,000事業所を業種・規模別に抽出し、郵送又はオンラインによるアンケートを行います。 その得られた回答と、廃棄物の発生量と相関があるものと見込まれる指標(製造品出荷額等)を基に、県内の産業廃棄物の総排出量を推定します。なお、自ら再生利用したものや他社に売却したものも含めて調査を実施します。
(4) 調査対象業種
鉱業、建設業、製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、物品賃貸業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、教育、医療・福祉、サービス業等
(5) 調査対象区域
長野県全域
(6) 回答期限
令和元年8月31日(土)まで
(7) 回答方法
以下の(株)グリーンエコホームページをご覧ください。
http://www.gr-eco.co.jp/naganosanpai.html
(8) 調査票に関する問い合わせ・提出
株式会社グリーンエコ
〒542-0081大阪市中央区南船場1-17-11
電話 06-6484-8256 ファックス 06-6484-5573
電子メールアドレス nagano-sp@gr-eco.co.jp
調査結果概要は、以下のPDFファイルをご参照ください。
「長野県産業廃棄物実態調査(平成25年度実績)概要版」(PDF:523KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください