ここから本文です。
更新日:2025年4月3日
工事書類簡素化ガイドラインについて、内容を一部変更しました。
1 改正内容 工事書類簡素化ガイドライン内の主な変更点のとおり
2 適用年月日 令和7年4月1日以降に起工起案する工事から適用
工事書類簡素化ガイドラインについて、内容を一部変更しました。
1 改正内容 工事書類簡素化ガイドライン内の主な変更点のとおり
2 適用年月日 令和6年4月1日以降に起工起案する工事から適用
令和3年4月より本運用を行っている工事書類簡素化ガイドラインについて、内容を一部追加・修正しました。
1 改正内容 別紙簡素化概要のとおり
2 適用年月日 令和5年5月1日以降に起工起案する工事から適用
令和2年10月より試行している工事書類簡素化の試行について、内容を一部追加・修正して、「工事書類簡素化ガイドライン」として本施行します。
1 内容 工事書類の作成は原則として下記の「工事書類簡素化ガイドライン」によることとします。
試行からの変更点等は別紙のとおりです。
2 適用年月日 令和3年4月1日以降契約または着手する工事から適用
令和元年度及び令和2年度に発生した災害復旧工事について、工事書類の簡略化及び工事成績評定の選択制を適用しているところですが、国土強靭化対策の実施や技術者が不足する状況などを踏まえ、林務部発注工事においても建設部に準じ、下記により取り扱います。
1 取扱いについて
工事書類簡略化の取扱い(通常工事(簡略化試行)林務部版)(PDF:78KB)
工事書類一覧(通常工事(簡略化試行)林務部版)(エクセル:157KB)
2 対象工事
設計額が3,000万円未満の建設工事(総合評価落札方式及び森林整備業務を除く)
3 適用
(1)令和3年1月1日から令和6年3月31日までに契約する工事
(2)適用期間以降の取扱については、本試行の実施状況を踏まえて検討
対象工事:令和元年度及び令和2年度に発生した災害復旧に関連する工事
長野県林務部が発注する森林整備保全事業(森林土木工事・森林整備業務)のしゅん工書類作成等については、工事書類簡素化ガイドライン(令和7年4月1日適用)により運用します。
令和7年4月1日適用版 |
||||
建設部技術管理室へリンク |
||||
林務部該当頁へリンク |
||||
林務部該当頁へリンク |
「森林整備保全事業工事関係書類一覧表(令和7年4月1日適用版)」は、令和7年4月1日以降に入札公告する案件から適用します。
ただし、適用日より前に入札公告された工事については、受発注者の協議により適用することができるものとします。
工事関係様式等については適用日によらず利用可能としており、上記の
「(2)工事関係書類様式等ダウンロード一覧」からダウンロードできますが、
長野県が実施する森林土木工事に係る共通仕様書は、
施工管理基準は、
「(4)長野県森林土木工事施工管理基準」を使用してください。
なお、「森林整備保全事業工事関係書類一覧表」は、従来の「工事しゅん工書類簡素化基準(平成21年6月1日適用)」に替わるものであり、同基準と相違する事項は、一覧表が優先します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください