更新日:2025年11月18日

ここから本文です。

11月17日

詐欺被疑者の逮捕(伊那署)

本年9月17日、女性から裁判費用名目で現金50万円をだまし取った男(37歳)を逮捕しました。

酒気帯び運転被疑者の逮捕(駒ケ根署)

本年11月16日、駒ヶ根市内の市道において、酒気を帯びた状態で車両を運転した男(60歳)を逮捕しました。

酒気帯び運転被疑者の逮捕(長野南署)

長野市内の国道において、酒気を帯びた状態で車両を運転した男(64歳)を逮捕しました。

過失運転致傷被疑者の逮捕(塩尻署)

車両を運転し、国道を横断中の女性に衝突し負傷させた男(86歳)を逮捕しました。

過失運転致傷被疑者の逮捕(小諸署)

車両を運転し、市道を横断中の女性に衝突し負傷させた女(60歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(長野中央署)

年9月中旬、長野市の40歳代男性の携帯電話に、個人情報保護関係団体を名のる相手から、「サイトの未納料金がある。支払わないと裁判になる。」などと電話で言われ、相手の指示に従い、複数回にわたり、現金合計430万2,600円を振り込み、だまし取られました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(長野南署)

年11月13日、長野市の90歳代女性の自宅に、医師や息子を名のる相手から、「大事な書類をトイレに忘れて盗まれ、お金を納めないといけない。」などと電話で言われ、相手の指示に従い、長野市内の路上で現金180万円を手渡し、だまし取られました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(飯田署)

年10月下旬、飯田市の40歳代女性は、インターネットで見つけた副業紹介サイトにアクセスし、副業のサポート会社を名のる相手の指示に従い、複数回にわたり、現金合計99万8,900円を振り込み、だまし取られました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(松本署)

年8月中旬、松本市の60歳代男性は、SNSで見つけた投資に関する広告にアクセスし、相手の指示に従い、現金33万円を振り込み、だまし取られました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(飯田署)

年10月上旬、飯田市の70歳代男性は、SNSを通じて知り合った相手から、女性とのマッチングの手続き費用として必要などと言われ、複数回にわたり、現金合計71万7,800円を振り込み、だまし取られました。

熊の出没(高速隊)

中央自動車道西宮線下り線諏訪インターチェンジから諏訪湖サービスエリアまでの間の法面において、熊1頭が出没しました。警察では付近住民に注意を呼び掛けています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?