ホーム > 暮らし・環境 > ゼロカーボン > 再生可能エネルギー > 太陽光発電について > 信州の屋根ソーラー普及事業 『信州屋根ソーラーポテンシャルマップ』 > 太陽エネルギーに関する補助金等の情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月29日
長野県では、再生可能エネルギーの導入を促進するにあたり、建物屋根を活用した太陽光発電・太陽熱利用を推進しています。
導入の際に活用可能な補助金や関係する制度の情報を掲載します。
太陽光発電システム、蓄電システム及びV2H充放電システムの普及を支援することにより、県内における住宅のエネルギー自立化を促進します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
住宅分野における2050ゼロカーボンを実現するため、環境への負荷が少なく、高い断熱性能を有し、県産木材を活用した住宅の新築工事や既存住宅の断熱性能を向上させるリフォーム工事をする際の費用の一部を助成します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
住宅用太陽光に関する県内市町村の補助金情報は屋根ソーラーポータルサイト『つなぐ 信州屋根ソーラー』で検索できます。
https://www.yanesolar.pref.nagano.lg.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
また、県内市町村の太陽光発電・太陽熱利用システム等助成事業については、こちらをご覧ください。
※助成金の内容については、市町村担当窓口にお問い合わせください。
中小企業融資制度は、中小企業のみなさまが、事業活動に必要とする資金を円滑に調達し、大きく飛躍していただくために、県が金融機関に対して資金を預託し、金融機関を通じて低利融資を行う制度です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください