ホーム > 高校教育課紹介 > 佐久新校(仮称)NSDプロジェクト

ここから本文です。

更新日:2024年2月20日

佐久新校(仮称)NSDプロジェクト

基本計画策定支援委託業務公募型プロポーザル

委託契約を締結しました。契約情報は以下をご覧ください。

●契約情報(佐久新校)(PDF:99KB)

最適候補者等

審査委員会からの推薦に基づき、県が以下の者を最適候補者等として特定しました。

最適候補者等 参加者名 構成員(下線が代表構成員)
最適候補者

SALHAUS・ガド建築設計事務所設計共同体

※提案書の著作権は、提案者に帰属します。

  • 株式会社SALHAUS
  • 株式会社ガド建築設計事務所
候補者(次点) ワンダーズ
  • 平井政俊建築設計事務所
  • 株式会社千田建築設計
  • KONTE一級建築士事務所
準候補者(次々点) K+Y+H共同企業体
  • 株式会社渡邉健介建築設計事務所
  • 下山祥靖建築設計事務所
  • 株式会社ハシゴタカ建築設計事務所

二次審査

結果

令和5年9月30日(土曜日)に審査委員会(二次審査)を開催し、下記の者が最適候補者等として選定されました。

最適候補者

SALHAUS・ガド建築設計事務所設計共同体

  • 代表構成員
    株式会社SALHAUS
  • 構成員1
    株式会社ガド建築設計事務所
候補者

ワンダーズ

  • 代表構成員
    平井政俊建築設計事務所
  • 構成員1
    株式会社千田建築設計
  • 構成員2
    KONTE一級建築士事務所
準候補者

K+Y+H共同企業体

  • 代表構成員
    株式会社渡邉健介建築設計事務所
  • 構成員1
    下山祥靖建築設計事務所
  • 構成員2
    株式会社ハシゴタカ建築設計事務所
審査講評

基本計画策定支援業務委託プロポーザルに係る審査委員会(二次審査)を開催します

開催概要

詳細はこちらからご確認ください。

YouTubeによるライブ配信

時間になりましたら、以下の配信用URLまたはQRコードから接続し、ご視聴ください。

配信用URL(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

【QRコード】
佐久新校二次審査配信用QRコード

ページの先頭へ戻る

一次審査

結果

令和5年8月20日(日曜日)に審査委員会(一次審査)を開催し、下記の者を二次審査参加者として選考しました。(一次審査書類受付順)

参加者名 代表構成員 構成員1 構成員2
宮本忠長・Eureka・kttm共同企業体 株式会社宮本忠長建築設計事務所 一級建築士事務所Eureka kttm株式会社
NASCA+Pha設計共同企業体 有限会社ナスカ 株式会社PERSIMMON HILLS architects
K+Y+H共同企業体 株式会社渡邉健介建築設計事務所 下山祥靖建築設計事務所 株式会社ハシゴタカ建築設計事務所
SALHAUS・ガド建築設計事務所設計共同体 株式会社SALHAUS 株式会社ガド建築設計事務所
ラーバンデザインオフィス・小林・細谷共同企業体 ラーバンデザインオフィス合同会社 小林大祐建築設計事務所 細谷悠太建築設計事務所
ワンダーズ 平井政俊建築設計事務所 株式会社千田建築設計 KONTE一級建築士事務所

審査委員

  氏名 所属・役職 分野
委員長 赤松 佳珠子 法政大学・教授、株式会社シーラカンスアンドアソシエイツ・代表取締役 建築
委員 寺内 美紀子 信州大学・教授 建築
西沢 大良 芝浦工業大学・教授、株式会社西沢大良建築設計事務所・代表取締役 建築
垣野 義典 東京理科大学・教授 建築・教育
高橋 純 東京学芸大学・教授 教育
武者 忠彦 立教大学・教授 地域

質問への回答

一次審査書類に係る質問・回答
現地説明に係る質問・回答
参加表明書に係る質問・回答
(参考)過年度の事業における質問・回答

公募型プロポーザルについて

業務の概要

佐久新校の施設整備に係る基本計画の策定支援

主な参加資格要件

  • 建築士法第23条第1項の規定による一級建築士事務所の登録を受けていること。
  • 公共性を有する建築物(建築基準法別表第1(一)項、(二)項若しくは(三)項の用途に供する建築物)で延べ面積(建築物1棟あたりの面積とし、増築又は改築にあってはその棟の当該増築又は改築に係る部分の面積をいう。)が1,000平方メートル以上のものの新築(※)、増築又は改築の設計業務の実績(基本設計及び実施設計を元請として行ったものであって、2003年4月1日から公告日の前日までに当該業務が完了したもの。ただし、共同企業体としての実績の場合は出資比率20%以上のものに限る。)があること。
    ※建築基準法第2条第十四号に規定する大規模な修繕及び同第十五号に規定する大規模な模様替並びに建築基準法別表第1の項をまたぐ用途変更については、当該面積を本プロポーザルで要求する新築面積に換算できるものとみなす。
  • 詳細その他配置技術者の参加要件等は、実施要領を参照してください。

主な日程

  • 参加表明書の提出期間
    終了しました。令和5年7月5日(水曜日)から令和5年7月11日(火曜日)まで
  • 一次審査書類の提出期間
    終了しました。令和5年7月28日(金曜日)から令和5年8月3日(木曜日)まで
  • 一次審査の実施日
    終了しました。令和5年8月20日(日曜日)【非公開・提案者参加不要】
  • 二次審査の実施日
    終了しました。令和5年9月30日(土曜日)【一次審査で選考された者の公開プレゼンテーション・公開インタビュー等により実施】

各書類の提出方法

原則、電子メール又は郵送(「配達証明付き書留郵便」に限る。)により提出のこと。

なお、上記3.(2)に関して、一次審査書類を令和5年8月3日(木曜日)に郵送する場合は、「配達証明付き書留郵便」かつ「速達」とし、送付した旨、送付した当日に事務局まで連絡してください。

各書類の提出先

長野県教育委員会事務局高校教育課施設係(長野県長野市大字南長野字幅下692-2(県庁8階))

郵便番号:380-8570(県庁専用番号につき住所記載不要)

実施要領・様式等

実施要領及び資料

実施要領及び資料の配布は終了しました。(必要な場合は、下記担当までお問合せください。)

関係様式
(参考)長野県の計画等

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県教育委員会事務局高校教育課

長野県長野市大字南長野字幅下692-2

電話番号:026-235-7431

ファックス番号:026-235-7488

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?