ホーム > 北信保健福祉事務所 > 温泉法関係申請・届出に関する様式について

ここから本文です。

更新日:2021年2月10日

北信保健福祉事務所

温泉法関係申請・届出に関する様式

ご利用にあたって

  • 北信保健福祉事務所管内(中野市、飯山市、下高井郡、下水内郡)において、温泉法等に基づく申請や届出等を行う際に必要となる様式を掲載しています。
  • 申請・届出等は電子媒体での提出はできません。A4サイズの用紙へ印刷してください。
  • 必要な添付書類は様式内に記載してあります
  • ご不明な点等については、事前に当所食品・生活衛生課(電話:0269-62-3106)までご相談ください。

留意事項

  • 申請・届出書類は持参又は郵送により提出してください。
    (宛先:〒389-2255飯山市大字静間1340-1北信保健福祉事務所食品・生活衛生課あて)
  • 許可申請に係る書類の提出にあたっては、日程に余裕をもって行ってください。

 

 

温泉の利用に関する手続き

手続き 事項 備考
温泉利用許可申請(ワード:21KB)
  • 温泉を公共の浴用又は飲用に供しようとするとき(温泉法第15条関係)
温泉成分等掲示内容届(ワード:25KB)
  • 温泉を公共の浴用又は飲用に供する者が温泉成分等の掲示をするとき(温泉法第18条関係)
温泉利用許可に係る地位の承継承認申請(ワード:18KB)
  • 温泉の利用許可を受けた者である法人が合併又は分割するとき(温泉法第16条関係)
  • 温泉の利用許可を受けた者(個人)が死亡した場合に、相続人が当該許可に係る事業を引き続き行おうとするとき(温泉法第17条関係)
  • 個人の場合、被相続人の死亡後60日以内の申請が必要です。
温泉利用許可施設変更届(ワード:17KB)
  • 温泉利用許可を受けた施設(浴槽、飲用設備)の改築又は変更を行ったとき
  • 改築又は変更前との同一性がない場合(許可を受けた浴槽をいったん壊して作り直す場合等)は新規許可申請が必要です。
温泉利用施設所在地地目(地番)変更報告書(ワード:16KB)
  • 温泉利用施設所在地の地目又は地番に変更があったとき(温泉法施行細則第20条第2項)
  • 変更の事実が生じた日から10日以内に提出してください。
温泉利用権者住所(氏名)変更報告書(ワード:17KB)
  • 温泉を利用する権利を有する者の住所又は氏名(法人にあっては、主たる事務所の所在地若しくは名称又は代表者の氏名)に変更があったとき(温泉法施行細則第20条第2項)
温泉利用廃止報告書(ワード:16KB)
  • 温泉の利用が廃止されようとするとき

 

ページの先頭へ戻る

 

源泉・動力装置に関する手続き

手続き 事項 備考
しゅんせつ工事等施工報告書(ワード:16KB)
  • 温泉のゆう出路のしゅんせつ、ゆう出管の交換またはゆう出槽の修繕等をしようとするとき(温泉法施行細則第20条第4項関係)
  • 「しゅんせつ」とは、ゆう出路に附着している沈殿物(スケール等を含む)を除去する行為や挿入鉄管の定期的な交換等をいいます。
  • 現状のゆう出路の口径又は深度を大きくする行為は、たとえ、それが従前許可を受けたときの範囲であっても、改めて増掘の許可が必要となります。
  • 工事着手前に提出してください。
  • 工事が完了したら「しゅんせつ工事等完了届」を提出してください。
しゅんせつ工事等完了届(ワード:39KB)
  • しゅんせつ工事等を完了したとき
 
動力装置修繕届(ワード:41KB)
  • 動力を装置している社が動力装置の許可内容の範囲内において、動力を修繕するとき
  • 動力の「修繕」とは、次の場合に限ります。
    • 同一性能の動力装置で、ゆう出量の増加をきたさない変更行為
    • 動力装置の位置の平面的移動
    • 原動機の能力を当初以下に変更する行為
    • 予備動力の設置
  • 工事着手前に提出してください。
  • 工事が完了したら、「動力装置修繕完了届」を提出してください。
動力装置修繕完了届(ワード:40KB)
  • 動力装置の修繕が完了したとき
 
温泉ゆう出地地目(地番)変更報告(ワード:16KB)
  • 温泉ゆう出地の地目又は地番に変更があったとき(温泉法施行細則第20条第2項)
  • 変更の事実が生じた日から10日以内に提出してください。

 

ページの先頭へ戻る

 

温泉の採取に関する手続き

手続き 事項 備考
温泉採取許可申請(ワード:19KB)
  • 温泉源からの温泉の採取を業として行おうとするとき(温泉法第14条の2関係)
 
温泉採取許可に係る地位の承継承認申請(ワード:18KB)
  • 温泉の採取許可を受けた者である法人が合併又は分割するとき(温泉法第14条の3関係)
  • 温泉の採取許可を受けた者(個人)が死亡した場合に、相続人が当該許可にかかる事業を引き続き行おうとするとき(温泉法第14条の4関係)
  • 個人の場合、被相続人の死亡後60日以内の申請が必要です。
可燃性天然ガス濃度確認申請書(ワード:18KB)
  • 温泉源からの温泉の採取を業として行おうとする者が、可燃性天然ガスの濃度についての確認を受けようとするとき(温泉法第14条の5関係)
  • メタンの濃度が温泉法施行規則第6条の2で定める基準を超えるときは、「温泉採取許可申請」が必要です。
可燃性天然ガスの濃度確認に係る地位の承継届(ワード:16KB)
  • 可燃性天然ガスの濃度確認を受けた者の地位を承継したとき(温泉法第14条の6関係)
 
温泉採取施設等変更許可申請書(ワード:18KB)
  • 温泉の採取許可を受けた者が、温泉採取のための施設の位置、構造若しくは設備又は採取の方法について、可燃性天然ガスによる災害の防止上重要な変更をしようとするとき(温泉法第14条の7関係)
  • 「可燃性天然ガスによる災害の防止上重要な変更」とは次に掲げるものです。
    • 可燃性ガス発生設備の位置又は構造の変更
    • ガス換気設備の位置又は構造の変更
    • 可燃性ガスの警報設備の位置又は構造の変更
  • 許可を受けてから工事に着手してください。
  • 工事が完了したら「温泉採取施設等変更工事完了届」を提出してください。
温泉採取施設等変更工事完了届(ワード:15KB)
  • 温泉採取施設等の変更工事が完了したとき
 
温泉採取事業廃止届(ワード:16KB)
  • 温泉の採取許可を受けた者又は可燃性天然ガスの濃度確認を受けた者が当該許可又は確認に係る採取事業を廃止したとき(温泉法第14条の8関係)

 

温泉に関する権利変動報告書(ワード:17KB)
  • 譲渡、相続その他の理由により、温泉を採取する権利又は温泉を利用する権利に変動があったとき(温泉法施行細則第20条第3項)
 
温泉採取廃止報告書(ワード:16KB)
  • 温泉の採取を廃止しようとするとき
 

 

ページの先頭へ戻る

 

温泉現況報告

様式 備考
温泉現況報告(温泉採取者の場合)(ワード:24KB)
温泉現況報告(温泉利用施設管理者の場合)(ワード:25KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県北信保健福祉事務所食品・生活衛生課

長野県飯山市大字静間1340-1

電話番号:0269-62-3106

ファックス番号:0269-62-6036

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?