ここから本文です。
更新日:2025年7月4日
北信保健福祉事務所
長野県北信保健福祉事務所(長野県北信保健所、長野県北信福祉事務所)で実施している相談及び検査のご案内
電話や来所による相談は平日の8時30分か午後5時15分までいつでもお受けしていますが、下の表の中で要予約と書いてある相談、検査は事前に電話で相談してください。
相談・検査名 | 相談、検査の内容 | 開設日 | 相談時間 | 担当課連絡先 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
医療に関する相談 |
医療機関等に関する苦情や相談 |
平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
総務課 0269-62-3105 |
||
精神保健福祉相談 【予約制】 |
精神科医師による心の健康に 関する相談(思春期含む) |
第2月曜日 第4月曜日(奇数月) 第4水曜日(偶数月) |
午後1時30分 ~午後3時30分 |
健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
くらしと健康の相談会 【予約制】 |
弁護士による法律相談及び 保健師による健康相談 |
6、9、12、3月の 毎週木曜日 |
午後2時 ~午後4時 |
健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
難病生活相談 【予約制】 |
難病の療養生活に関する相談 | 平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
遺伝相談 【予約制】 |
遺伝に関する相談 | 平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
【予約制】 |
性感染症に関する相談と検査 |
迅速検査 火曜日 |
午前9時 ~午前10時 |
予約・相談専用電話 0269-62-3107 |
||
【予約制】 |
性感染症に関する相談と検査 |
夜間迅速検査 第3火曜日 |
午後5時30分 ~午後6時30分 |
予約・相談専用電話 0269-62-3107 |
||
ウイルス肝炎相談・検査 【予約制】 |
肝炎に関する相談と血液検査 | 第2、4火曜日 |
午後1時 ~午後3時 |
健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
風しん抗体検査 【予約制】 |
風しんに関する相談と血液検査 | 第2、4火曜日 |
午後1時 ~午後3時 |
健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
骨髄バンクドナー登録 【予約制】 |
骨髄バンクに関する相談と ドナー登録 |
平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
石綿健康被害相談 |
石綿による健康被害に関する相談 |
平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
健康づくり支援課 0269-62-6311 |
||
栄養相談 | 栄養・食事に関する相談 | 平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
健康づくり支援課 0269-62-6311 |
||
禁煙相談 【予約制】 |
禁煙に関する相談 |
平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
健康づくり支援課 0269-62-6311 |
||
薬物乱用相談 |
薬物の乱用防止に関する 相談・指導 |
平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
食品・生活衛生課 0269-62-3106 健康づくり支援課 0269-62-6104 |
||
食品衛生相談 | 食品に関する苦情・相談 | 平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
食品・生活衛生課 0269-62-3106 |
||
女性相談 |
困難な問題を抱える女性を 支援するための相談 |
平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
福祉課 0269-62-3943 |
||
母子・父子・寡婦相談 |
母子・父子・寡婦福祉資金貸付 能力開発のための制度 養育費の相談 |
平日 |
午前8時30分 ~午後5時15分 |
福祉課 0269-62-3943 |