ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)9月プレスリリース資料 > 感染症情報(2025年第38週)

ここから本文です。

更新日:2025年9月24日

感染症情報(2025年第38週)

長野県(健康福祉部疾病・感染症対策課)プレスリリース令和7年(2025年)9月24日

2025年第38週(2025年9月15日~9月21日)の感染症の発生情報です。

主な発生動向

  • 新型コロナウイルス感染症の報告数は前週から減少しました(前週:7.80人/定点→今週:5.96人/定点)が、引き続き感染に注意が必要です。
  • インフルエンザの報告数は前週から減少しました(前週:1.22人/定点→今週:0.64人/定点)が、今後の動向に注意が必要です。
  • 百日咳の報告数は前週から微増しました(前週:36人→今週:37人)が、ここ数週間では減少傾向がみられます。引き続き感染に注意しましょう。

注意が必要な感染症等

結核・呼吸器感染症予防週間について

9月24日~9月30日まで結核・呼吸器感染症予防週間です。

  • 結核
    咳やたんが2週間以上続いたり、微熱や体のだるさが続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
  • 呼吸器感染症
    呼吸器感染症が例年流行する秋・冬前だからこそ、マスク着用を含む咳エチケット、手洗い・手指消毒、換気など基本的な感染対策を心がけましょう。

   001556413

厚生労働省リーフレット(PDF:226KB)

 

第39週は令和7年10月1日(水曜日)発行予定です。

「長野県感染症情報」も併せてご覧ください。

 

関連資料

長野県感染症情報2025年(令和7年)第38週(PDF:254KB)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部疾病・感染症対策課

担当者名:小林、山口

電話番号:026-235-7148

ファックス番号:026-235-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?