ここから本文です。
更新日:2025年10月3日
赤ちゃんとの新しい生活が始まった今、あなたの心と体にも寄り添いたい
産後ケアは、お母さんと赤ちゃんが安心して過ごせる場所です。
「ちょっと休みたい」「誰かに相談したい」そんな時に、ぜひご利用ください。
育児の悩みも、ちょっとした疲れも、ここで一緒に分かち合いましょう。
出産後のお母さんと赤ちゃんが、安心して子育てできるよう、お母さんの心と身体のケアや育児のサポートなどを行う事業です。サポートを受けることで、産後のお母さんが少しでも身体を休め安心できるように、そして赤ちゃんとの生活に自信が持てるように、サポートを行っていきます。
【サポートの例】
・お母さんの心と身体のケア(産後の生活のアドバイス、心身の休息、栄養など)
・乳房のケア(おっぱいマッサージ、乳房の管理など)
・育児に対する相談(授乳方法、抱き方、オムツ交換、沐浴の方法など)
宿泊型:病院や助産所等に宿泊し、心身のケアや育児のサポート等の支援を受ける
通所型:病院や助産所などに通い、心身のケアや育児のサポート等の支援を受ける
訪問型:助産師等がご自宅に訪問し、心身のケアや育児のサポート等の支援を受ける
※産後ケア事業の対象者、内容、利用料などについては、市町村ごとにことなりますので、お住いの市町村の担当窓口にお問合 せください
※県外から里帰り出産をされたお母さんで産後ケア事業を利用したい場合は、住民票のある市町村にご相談ください
県内市町村の実施状況はこちらを(PDF:495KB)ご覧ください
関連リンク |
お問い合わせ より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください |